みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(155ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
子育てについて考えさせられます。
年齢も違えば、立場の違う方の子育てを覗いている気持ちになります。作者の方は、きっとちゃんと子育てを経験されている方だと思います。親として子を見る眼差しや、愛情、また大変さがリアルに描かれていると感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は、え?
最初は、70歳で出産!?
どんなストーリーよ、て思って読み始めましたが、ちょこちょこ泣けてしまって、毎日楽しみに読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマでハマってしまいました!
現実ではきっと無いことなんだけど、心温まる作品です!
やっぱり育児ってパパママ2人でするものなんですよね…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんかほわほわする!!
最初なんか笑ったけどw
でも絵のタッチもほわほわする感じで私は好きかも!!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いくつになっても
親になるには、生物的な適齢期があると思うので、もともと個人的には高齢出産は危ないなとおもう。この漫画の主人公たちの勇気はすごい。応援したくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
リアリティがない
設定自体もぶっとんでるけど、出産育児ってもっと過酷なものだし、子供の様子とかもこの時期にこんなことしないよなって思うところが所々あって、共感できない部分が多い。お婆さんはなんでずっと目をつむってるのかも気になって話が入ってこない。ただ、お爺さんはよく動くし妻想いだし、声かけも女性が欲しい言葉をくれるし、旦那としては最高だと思う。なかなかこんなにできた男の人はいないと思う。まぁそれも、リアリティがない部分で、会社での嫌われ方があぁだったら家でそういう一面って出てくると思うのに、人間のことよくわかってないなと思う。
by 匿名希望-
5
-
-
4.0
考えさせられる
自分自身が高齢出産だったので、年齢は違えど共感する部分もあり、辛い部分もあり、読むなら精神的に元気な時に読みたいなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みらいちゃんがかわいい
子育ての悩みは、いくつで子供を生んでも皆同じなんだなーと思いました。
むちむちのみらいちゃんがかわいくてかわいくて…。
朝一さんも夕子さんも、みらいちゃんを愛してて、読んでほのぼのします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供
歳を考えたら、いくら子供が欲しくても10歳になる前に死んじゃうかもしれないし、でも泣けました。辛い。
by まりやんまま-
0
-
-
5.0
現実には、あり得ない設定だとは、思いつつ、高齢だからこその楽しい子育てを描いている。若者の子育てにはない、優しい子育てをえがいていますね。
by 匿名希望-
0
-
