みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(128ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
深い
超高齢出産から始まり様々な事を考えさせられる物語。現実に置き換えて考えてみると中々合わない部分も多いが学ぶことも沢山あると思う。
by ピピト-
0
-
-
4.0
もともとこの手のイラストは好みでないのですが、広告に惹かれてついつい読んでしまいました。ストーリーが面白くどんどん読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
誰が読んでも勉強になる
超高齢出産という非現実的な設定とはいえ、育児への考え方、やり方、子どもの成長、不安、悩み、等々...夫婦の年齢が若くても高齢でも結局は同じです
若くたって突然この世を去ることだって病気になることだってある
子どものみらいが幸せであってほしい
その気持ちは誰が育てても同じはずなのに、この世には悲しいニュースが溢れてる...
子どもを育てるということを改めて真剣に考えさせてくれるいい漫画だなと思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
浮世離れ
現実には有り得ないんじゃないか?!と思う反面、人間だからわからない!と思ったり。なぜか、応援したくなる気持ちで読んでしまう(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良い話
ドラマにもなったけど、現実的にはありえないお話かなと。漫画だから読めました。
この子が大きくなったら1人なのは可哀想だけど、幸せになってほしいな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
トンデモ設定漫画
遅く…遅すぎる懐妊をした老夫婦のお話。
こんな人生もいいなと漫画だから思えますが、
子供も育てている立場からすると
金銭面は何とかなるかと思いますが、
体力はもちろん周りからの目に私は耐えられないなと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
70歳で妊娠 笑
有り得ない設定に興味かわ湧きました。
自分が70歳で出産する気になるかは別として、応援したくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵
歳を重ねたからこそ、よりクリアに感じるだけで、子育てのいいところも大変なところも、すごくリアルに描かれてて素敵。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けるし面白い
ところどころ優しさで泣けるし、長年一緒に暮らしているからこそお互いの良いところも悪いところも知っていて、奥さんの旦那さんに対するツッコミがホントに面白い。
会社付き合いの悪い旦那さんも優しい。会社で評判悪くても家庭が円満なら楽しく暮らしていけるし、真面目だけど少し天然気味な旦那さんが可愛い。by ひろっ-
0
-
-
5.0
癒しと号泣
何気なしに読み始めた「セブンティウイザン」。
どっぷりはまりました。
私たち夫婦も、朝一さんと夕子さんと一緒のお見合いで結婚し、みらいちゃんが生まれる前の、お二人と一緒で、子供はいません。
子供ができず、今現在、私(妻)50歳夫57歳で、数年前から私の両親と介護同居をしています。
私には、同じ市内に住む、兄がいます。
兄夫婦は共働きで、子供もいて、子供がいない私たちが、同居し始めました。
自分の親なので、良いこともありますが、目に余ることの方がたくさんあり、この頃は苦痛に思える時も出てきたときに、「セブンティウイザン」に出会い、それからは、毎日、癒しと少しクスッと笑える場面と号泣を繰り返しています。
御夫婦がお互いがお互いを思いやるところやみらいちゃんとの掛け合い、すべてが、私にとって、癒しになっています。by 匿名希望-
0
-
