【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(112ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
感動した!
70歳の妻。夫は退職した日に妊娠を告げられる。そんな驚きのスタートでギャグかと思いきや、長年子供を授からず諦めていた夫婦の元に赤ちゃんが!!と感動ありのストーリー。
おばあちゃんだけど…赤ちゃんへの思いは年齢関係無く、子供を望む誰よりも強く愛に満ちていた。
夫の妻への気持ちの変化も見どころです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
合わない
ストーリーも絵柄も、私には会いませんでした…
レビューが高評価が多いことから、受け入れられる人には、すごく受けるんだろうなとは思います。
ただ、三頭身のキャラクターが生々しいことをしたり考えたりするのや、何より妻の表情の描写があまりにも少なすぎるのが合わなかった。
圧倒的に伏し目が多くて、むしろ目を開いているコマを探す方が大変です。
そのへん、もう少し何とかならなかったのか?と思います。
ストーリーも、感動狙いではあるのだろうけど、正直、「70歳だから」という理由のものは一つもない気がします。
子を持つ親なら、誰もが想い、考えることばかり。
70歳ではなく、不妊治療を続けてきた40代という設定で十分だったと思います。
妻の出産や育児に対する、自分本位な身勝手さにはイライラさせられっぱなしめすが、一番イラッときたのは、出生前検査を勧める夫に対して
「どうせ産むので受けません」
と、しれっと妻が言ったこと。
出生前検査で病気や障害が分かったことで、熟慮の末に産むことを諦めた人たちに対する冒涜だと思いました。
ナイーブな問題を扱うからこそ、もう少し、ストーリーや会話の内容を掘り下げるべきだったシーンが、いくつも見受けられます。
妊娠、出産、育児を扱う作品で、これといった特色は「70歳」という設定だけだと思うので、敢えてこの作品である必要はないかと、続話購入する気になりませんでした。
愛犬とのエピソードが一番感情移入しやすかったというのが、この作品の私の最たるレビューです。by まちょや-
24
-
-
4.0
現実味は少ないけど…
70で妊娠とか、出産とか色々と無理のある設定かなと感じます。でも新しく生まれる命に対しての2人の戸惑いや希望を持ちながら、懸命に向き合っている姿に感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女は強し!
とにかく夕子さんがたくましく、素敵です
今まで、子どもがいない人生でも、幸せにやってきた二人ですが、まさかの年齢でのご懐妊!
ためし読みから一気に読んでしまいました
その先が気になって仕方ありませんby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
20代、30代で出産しても大変なのは変わらないけど、70の方が産もう!と決心したのは本当に尊敬します。30代で子供2人いますが、ヒィヒィ言ってる自分が恥ずかしくなりました。
最初は大丈夫か?とハラハラしながら見ていましたが、そんな心配いらないくらいお互い支えあっていて、素敵だな…と思いました。ポイントをためながら、少しづつ読んで行きたいと思います。by ひなそうママ-
0
-
-
5.0
70歳という年齢での出産はなかなか現実にはありえないことかもしれませんが、出産を決意するにあたっては、年齢関係なく大切なことだと気付かされました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告で何度か拝見いたしました
初めて見た時のしょうげきは忘れられませんでした(●´ω`●)
夫婦として2人で長根生きてこられたお二人
まさかの、赤ちゃん出産とまさかまさかのストーリーで驚きです(。・A・´∩
それでも、お二人の人柄や考えかたなど勉強になるなーと思いました。
どうかお幸せに(●´ω`●)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられます
面白かったよ
子供の誕生には感動しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
娘もミライなので!
久し振りに見たら無料になってたので、読んだら…何と私の娘と同じミライちゃんだったので驚きました!
幼稚園入園のくだりを読んだら、今まさに自分で自分でーの3歳なのでおトイレの練習とかもしてて、作中の両親みたいに優しく見守れてない自分を反省してしまいました。涙
続きも気になるなぁ〜っby ハレルヤ78-
0
-
-
5.0
素敵な夫婦だなー、、、
他のお母さんと比べると一緒にいる時間は短いかー、、
切ないけど、愛情が凄い!
こんな夫婦になりたかったー!by 匿名希望-
0
-
