みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(107ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
定年退職を迎えた主人公が、家に帰ると妻、夕子(70歳)から信じられない事実を告げられる。「私、妊娠しました」。
老後のことばかり考え、終活、そんな言葉もよぎる夫婦に、突然授かった大きすぎる未来の行く末。超高齢出産夫婦がおりなす全く新しい家族の物語が始まる。夫婦の愛に、涙してしまうシーンが沢山あるでしょう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会問題
少子高齢化社会において近年実際な起こりそうな高齢出産。でも若くして生んでから経済的に育てられずにネグレクトや子どもを殺してしまったりするよりいいのかなって思ったり。でも高齢者ゆえに子どもが小さいうちに亡くなってしまうのでは。という心配もありますね。こういうマンガも読み始めるとおもしろいのでもっと無料版出して欲しいを笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告のインパクトが強すぎて、また設定だけであまり中身はないよくある漫画かと思いました。
でも実際に読んでみると、出産に向けて妻だけでなく夫も協力していくこともたくさんあるんだと勉強になったり、これから生まれてくる赤ちゃんに対し夫が実感を持っていく描写など、とても丁寧に作られたお話でした。犬の話は反則です……。by かんぱちどおり-
3
-
-
3.0
まぁ~、あり得ない(笑)70歳で妊娠できるとは思えないけど… 現代、35歳で高齢出産になるわけだから マンガだから出来る事。しかし、ずっと子供が欲しかった!と、いう気持ちは理解出来る。病院でも医師は絶対に中絶もしくは出産日まで入院を言い渡すのが妥当。なんか考えさせられる物語。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
命の尊さ
わたしたちがいきてる世界の普通や常識から考えたら産むという決断をする年齢じゃないかもしれない。
無理でしょう、ありえない、命をなんだと思ってるんだ!ちゃんと育てられるわけないじゃん!
これが自然にでる感情だと思う。
それでも、その先の命に対する誠実性や愛情を考えさせられる作品なんじゃないかと感じた。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あり得ないようであり得そうな話。奥さんの強さと旦那さんの心境がなんだかとても沁みます。続きが気になりますが終りが長いので検討。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どんな話か気にぬります。
実際この年齢のパパさんママさんはいるんでしょうか?きっと周りの目が辛かったりするんだろうなと思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
珍しい!
とにかく設定が珍しいです。
70歳で妊娠出産なんて現実ではあり得ない。
でも、だからこそ興味が出てきます。
子どもが成人したら何歳だろう、等色々考えながら読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
逆
最近の医療の発達と平均出産が高齢化してく世の中でありがちの問題になってくるのかなと思う内容の漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
誰しもまさかとは思うよね
まさか定年後に子供がなんて、普通ならどう生活しようかとか、自分の体力とか心配で
現実的に考えたら諦めるところを、やっぱり母性本能なのかな、諦めたくない気持ちわかります。
奇跡みたいなものだから、2人の頑張ってる姿に励まされます
自分も勉強になるし頑張らないとと思える作品by 匿名希望-
0
-
