みんなのレビューと感想「性感線 ベッドで友達は男になった」(ネタバレ非表示)(515ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/12/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全66話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
主人公が…今ひとつ…
女子から見て主人公がイマイチ魅力がないかな?もう少しバリバリ仕事出来て、でも恋には不器用?な感じだと、頑張れ!って思えるけど。
ガッカリ30女ですよ。
無料配信に釣られその後何話か買っちゃったけど、もう買いません。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
男友達って……
こういうの、あこがれます。
私にもこういう男友達がいたら良かったのたのになぁって凄く思います。
幸せになってほしい。by ひろりろ-
0
-
-
4.0
あり得るかも…
人の生きる意味って?
子孫繁栄?
本能的に男女を考えると
男は物理的に沢山の子孫を一期に残せるが
女性は限定的
要するに男は数、女は質を求めるようだ
私は男だから女性の思考を完全には理解できないのでなんとも言えないが
男としては、男女の完全な友情関係は、仕事など打算が絡まない限り無いと思う
打算の時点で本質的な友情ではなく、何かのための手段としての付き合いなのだろう
男としては何かの目的がなければ女性と友達にはならないだろう
その目的が恋愛なのか、仕事、金銭、色々な環境良化、等の違いだけだと思う
友達って?
気が合う?一緒に居て楽しい?
定義は判らないがとにかく同じ時間を共有したい対象だけだと思う
その対象が女性だと、本能からも友情だけで終われないだろう
行動に移す場合、感情にとどめる場合も含めですが…
また子孫繁栄、社会の発達も
ゆくゆくは人類も地球の寿命時には消滅するだろうし、その前に太陽の寿命、恐竜滅亡の原因?のような火山の大噴火や巨大隕石の衝突など様々な要因で滅亡するだろう
究極的には子孫繁栄も社会の発展も無に期すため、そこへの努力は無意味になる
結局、世間体も考えず生きたい様に生きるのが良い気がする
人の生きる意味って?
人は生きる為に経済的手段として仕事をするのであって
仕事の為に生きてるわけではない
その観点から
本人が良いのなら、仕事より恋愛を選んでも当然
他人や会社に迷惑掛かろうが人が死ぬ訳でない
自分の人生に比べたら大した問題ではないby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ずっと隠して温めてきた想いが一線を超えるってことは確かにあると思う。それを待ち望んでいる時の気持ちって切なくもあり、自分なりの楽しみでもあるのかも。
by ジュン224-
0
-
-
3.0
内容的には安い感じで主人公にイライラしたりもしますが、恋愛漫画としては読んでてもいいかな?って、かんじです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
矢沢あいに似てるとかは、全然思わなかった。矢沢あいのが上手いしな。
話は悪くないと思う。あるある〜な感じかなぁ。
私は男よりも律儀に仕事を優先してきただけに、憧れる話ですね。
仕事ってそんなに大事かな?って年をとって思うようになった。
中小企業だと責任は重いけどね、まぁ、1度きりの人生、いろんな選択があるものね。by satoimo-
0
-
-
2.0
面白いかと思って気になっていたので購入してみました!でも、自分的には絵も、あまり好きな感じでもなく、少し購入に後悔したかも!?
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
どうなるの?
はじめはうじうじした恋愛ものかと思ってたら、だんだん、面白くなり、止まらなくなりました。
by のりうり-
0
-
-
2.0
うーん
まず最初に結婚した男友達と月1で飲みに行くというのがちょっと嫌悪感でした。妻の立場からすると、旦那にそんな女がいたら嫌。禁断モノは好きだけど、これはなんか違うような…
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ビックリした
無料だったので1と2話を読みました。2話までですが、自分と同じ体験がいくつもありすごくビックリしてます。思わずレビュー書いてます。ますます異性の友達って、すごく大切だと思いました。頼ったり頼られたりして。
by 匿名希望-
0
-
