みんなのレビューと感想「特装版 親なるもの 断崖」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結(20~34pt)
過去に「親なるもの 断崖」を購入頂いたお客様でも、閲覧には再度購入が必要となりますのでご注意下さい。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
暗いけど
暗いけど、悲しいけど、こんな世の中だったのかと、驚きが大きかった。なんて辛い時代だったんだろうと、涙がでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛いけど。
無料分ですでに辛い…
自殺してしまう一番上のお姉ちゃん、可愛そうで。
残された女の子達に幸せが待ってますように…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私たちの今に続く物語
時代の狭間、世間の片隅で誰にも知られず、誰にも気にされずに生きていた人たち。
家族のため、愛する誰かのため、子々孫々のために身を尽くして死んでいった人たち。
遠い過去の話ではなく、自分とは関わりのない世界の話でもなく、そうした人たちの犠牲の上に今の私たちの暮らしがあるのだと思う。
目を逸らさずに受け止め、忘れずに生きていきたい。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
女郎の世界がリアルに描かれているんだと思います。1日に何人もの相手をしなくてはいけない辛さとか、避妊なんてまともな方法もなかったであろう時代にどうしてたんだろうとか、現実的な部分も描かれています。現代の成人式では花魁に憧れてるような若い子もいるみたいだけど、決して華やかだけではなく、むしろ辛いことのほうが断然多かった、これが現実。ちなみに室蘭にそういう地域があったこともこの漫画で初めて知りました。
by モフ美-
0
-
-
4.0
重い、つらい、でも無視できない
北海道室蘭に実際にあった色街を舞台にした作品。
当時の風土や風俗について、しっかり取材して描かれたのだと思います。
それだけに、主人公たちの置かれた環境の劣悪さが現代とあまりにも違いすぎて、読み進めるのがつらく感じるときもあります。
つらいのに、やっぱり気になって読んでしまう。ある種の魅力のある作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
教科書には載らない歴史がある
北海道の開拓の歴史の影に、このような事があったのを知り、衝撃的でした。教科書には絶対に載らない歴史ですが、現在の発展した北海道の過去に、多くの女性の生き地獄があった事は忘れてはならないと思いました。映画化されてもいいくらいの、重厚な作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生き抜く力
昔の日本で、それもそんなに遠くない昔に、実際にこんなことがあったのかと、ものすごくショックでした。今の時代がいかに恵まれているかを感じました。と同時に、昔の辛い境遇を生き抜いた方々の強さを感じました。現代も色々な問題のある世の中ですが、生き抜くパワーをいただきました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さほど昔ではない
それほど昔ではない話なのにとても悲惨。辛いけど引き込まれるマンガです。ときどき読み返しています。このまちにこんな歴史があったとは、驚きのないようです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい現実
飢饉のため、子供なのに青森から北海道に売られてきた幼い子供たちの物語。
仲の良い姉妹の姉があまりの辛さに首をつってしまうなど、今の世の中では信じられない話だけれども、語り継がねばならないのかなとも思う。by エミール9389号-
0
-
-
4.0
泣きました!
これは読んだ方がいい!本当に苦しい描写も多いけど、こうやって生き抜いてきた少女たち、死んでしまった人達がたくさんいたのだと胸が熱くなりました。
by とらのはにまる-
0
-