みんなのレビューと感想「特装版 親なるもの 断崖」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結(20~34pt)
過去に「親なるもの 断崖」を購入頂いたお客様でも、閲覧には再度購入が必要となりますのでご注意下さい。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
明治に生きる・・
曽根さんの大ファンです!
美しいけれど、つらい悲しい作品です。けれども、一つの社会の繁栄にどれだけ見えない犠牲があるか、全然自分は、知らなかったと思いました。by リンティ-
0
-
-
5.0
とても重いです。
この話を読みたくてめちゃコミを始めました。想像以上のリアルでつらい現実を漫画で知りました。道子、大衆便所と呼ばれても女郎になって幸せに死んで行ったところ、切なかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれる
現代では想像もつかないような世界。しかし、このマンガで少しでも過去の一片に触れることができ、視界が広がると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全部読んでよかった
とても辛く、読み進めるのが苦しいシーンもありましたが、好奇心が勝り一気に読みました。遊廓の実際がこの漫画の通りなのか定かではありません。現実にあったとしたら辛すぎます。でも、私たちは今を前向きに生きるためにも辛い事実を知らなければならないと思います。この漫画に出会えて良かったです。
by あそび花火-
0
-
-
5.0
悲しい現実
物語自体はフィクションだったとしても、日本の史実を元にしているので、実際に起こっていたかと思うと、本当に自分は平和な時代に生まれたなとしみじみ思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
物のよう
話にのめり込みました。
まだ読み途中なのですが、こんなことがあったとは、こんな事がまかり通っていた時代があったとは。壮絶すぎて息が詰まります。いないと困る存在にも関わらず、扱いは酷く、存在する事さえ苦しくなる状況…男女平等という言葉や、女性が進出してきたのは本当にここ最近の事なのだなと考えさせられました。
女性は道具。意思は潰され、男の好きな様に扱われる"物"で。人の残酷さが至る所に滲み出ていて、ろくでもない世の中だなと思いました。こんなおかしな世の中で、懸命に生きた女性がいたこと、この後の時代を作ったのは紛れもなくこういう世の中を苦しみ抜いた女性達だったことを忘れずにいようと思います。by 匿名希望-
11
-
-
5.0
衝撃の大作
昭和初期、今から遠くない昔にこのような生き方を強いられていた人々がいたのだと、改めて感じさせられた。生々しい描写も多数ああり、目を背けたくなる場面もあったが、これが現実に起こった事だと。時代が、戦争が、人を狂わせ、弱い立場の人々が犠牲になる。その中でも強く生きようとした登場人物達に胸を打たれた。是非たくさんの人に見てもらいたい作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
30年くらい前の作品ですが、今読んでも胸に突き刺さります。
1度読んだら忘れられない作品です。
昭和なんてつい最近だけど、数十年前までは貧困のために親に売られる娘さん達がたくさんいたのだと思うと辛いです。
道子は幸せになってほしかったな…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでて悲しくなります。辛くなります。
北海道出身ですが、室蘭にもこんな壮絶な物語があったのは知りませんでした。
ショックでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
北海道の成り立ちの悲惨さ、、
今の北海道の裏にこんなにもたくさんの犠牲の上になりたっていたことにまず驚きました。
かなり内容が濃いです。そして、悲惨です。
多くの人に読んでもらいたいと思いましたby 匿名希望-
0
-