みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
子どもが欲しくて不妊治療をしても授からない夫婦。かたや生まれた子どもを育てもせずに暴力を振るう親。神様は不公平だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自分に子どもが出来ないから救いを求めて、ネット検索して、よく考えもせずに、里親の面接を受けるって流れですが、自分の辛い気持ちを埋めるための、主人公の自己満足としか思えず、読む気がなくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分だけ
たしかに不妊は想像できないくらい辛く苦しい道なんですよね。でも、子どもができないことを執着しすぎて、それを治すために?道具として子どもを受け入れるのは、、なんか違う気がする。前向きな気持ちの人のところに行って欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供
子供を育てると自分も成長できるよね。自分で産んだのに育てないとかありえません。ほしくてもできない人いるのに。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
不妊治療の果てに
不妊治療の果てに、子供ができないことから夫婦喧嘩や情緒不安定に陥る主人公。難しい問題です。無料分を読みました
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こういうマンガもあるんだな
うちも子供いないので、身につまされる所も多々あった。ただ、実親などバカな登場人物が多くて感情移入しきれなかった。でもまぁ現実はこんなもんなのでしょう。主人公ですら最初はバカで、不妊で取り乱し旦那を悲しませるわ、子供ができないなら養子をもらいましょうと思いつきで行動するわ、こんな人らに対応しないといけない児相の人って本当に大変だなと思いました。話の内容自体は正直良いとも悪いとも思いませんが、絵がきれいだったので最終話まで読めたかなという感じです。
by 299299-
0
-
-
2.0
気持ちはわかるけど…
幸い私は結婚してすぐに子宝に恵まれたので、主人公の気持ちははっきり言ってわかりません。
なんだか子供をアクセサリーのように考えているようで不愉快でした。
たしかに不妊は辛いと思います。
でも子供は成長していきます。我が子でも腹が立ったり、こいつさえいなければなんて思うことも多々あるのに、この主人公のかんがえではとても母親になれるとは思いませんでした。ペットでも買って、我が子のように可愛がるのが1番だと思います。
不妊の方、気分を悪くしたらすみません。
ただ、この漫画の主人公にたいしての気持ちなので、気にしないでください。by ♡よう♡-
14
-
-
2.0
色々
調べられてるんだろうなと感じました。へーと思ったり。ただ、なんか、綺麗に物事が進んでいく感じで、感動とかそういうのはないと思います。
by 匿名希望-
1
-