みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(43ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
絵が昔
うーん、2話読むだけではまだ面白さは伝わってこないですね。絵もいかにも昔の絵だし、結果はわかりませんがあまり期待できなさそうな気も、、おもしろいのかな。
by 匿名希望- 0
-
3.0
漫画家として働いているのに、手の震えが止まらなかったというのはとても辛いことだったと思います。
そして大変な病気になり、誤診により薬漬けにされてひどい目にあったのもお気の毒でした。
自分の身にいつこんな状況が訪れるか分からないと思うと怖くなりました。by 匿名希望- 0
-
4.0
切ない
もっと診断が早くできる病気だと思っていました。
薬が合わなくて鬱っぽくなってしまったり、ハッキリと診断して欲しいけど、認めたくない…
心情がとても良く伝わって、とても切なくなりました。
一生付き合わなくてはいけない病気。
私も持病があるので、気持ちが良く解りました。
少しでも前向きに明るい未来でありますように心から祈ってます。by 匿名希望- 1
-
4.0
身近にいるので
私の身近にもパーキンソン病の方がいますので、もっと詳しく知りたくて目がとまりました。 徐々に筋力が衰えていくのはわかります。そーなる前に、何ができるのか、何が予防になるのか、知りたいところです。
by 匿名希望- 0
-
3.0
少し線が細くて絵がわかりづらく感じました。パーキンソン病という病気になっていく過程がなんだかこわかったです。
by 匿名希望- 0
-
3.0
他の人のレビューで時系列を指摘されていましたが、確かに話の流れが分かりずらくなってる部分はありました。
とはいえ、病気になってからの苦悩が読んでいて大変さが伝わりました。
専門医でも分かってくれない辛さは相当なものだったんだろうな。
でも、回復されて良かった。by 匿名希望- 0
-
2.0
わかりづらい
闘病記は西暦何年の何月というのが大事だと思います(治療法や薬の参考にするため)が、それがないので分かりにくかったです。
島津先生の他の作品は好きなので、余計に残念でした。by 匿名希望- 4
-
3.0
診断がつくのにこれほど時間がかかるのか・・・と驚きました。
勉強になりましたが、絵がかすれてて少し読みにくい。それと自分のことだけまるで10代の少女のような外見で描くのは病気への理解の面でも誤解を生むと思います。by 匿名希望- 0
-
3.0
難病であるパーキンソン病。診断がつくまで、こんなに長い期間苦しまなければならなかったのかと驚きました。
by 匿名希望- 0
-
2.0
うーん
身近にパーキンソン病の人が居たのですが、
なかなか病状を詳しく聞けませんし、そういう知るためには良かったんですけど、残念ながら読み進められなかったです。by 匿名希望- 0
3.0