みんなのレビューと感想「新・児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
かわいそう
何となく読み始めましたが、無料分だけで結構キツイなぁと
ニュースになった事件になったようなストーリーでこのままこの子達に救いは無いのかなぁ〜by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分を読みました。子育て中の私にとっては辛い内容でした。一体どうしてこんなことができるんだろう。理解に苦しんだ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
主人公の女の子が育児放棄されてどんどん痩せ細っていきゴミと害虫にまみれるとこから寸でのところで助かってから病院から児童施設を転々と移る所まではとても信憑性があり引き込もれました。
最後はハッピーエンドでとても良かったと思いますが、急展開過ぎてこの部分だけは取ってつけたような感じがしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごく悲しい内容。
保育園に行けてた間はまだ幸せだったのかも…
昔は幸せな家庭だったっぽいけど、離婚で全てが一変してしまった感じ。
母親はちゃんとした人だったみたいだけど、突然ソープ嬢になってるし、経緯がなかなか難しい。
一時預かり所でも、自分の殻に入ってしまったら、辛い環境を引き起こす要因が色々あって大変な生活を送らなきゃいけないまでになって、読んでて辛かった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
辛いなぁ~
こういうことが現実にあるんですよね。
どんなにひどい母親でも、子どもの中では母親は絶対。
健気に約束を守り続ける姿は辛すぎる。
ひとりでも多くの子ども達が幸せになってくれると良いなぁby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひどいなって思ったのと同時にこれが現実なのかとも思った作品でした。
子は親を選べない、だからこそ周りがって感じるなあ。by でぃゆん-
0
-
-
3.0
ひたすらつらい。私自身子どもがいるので主人公が可哀想すぎて無料分の続きが読めません。母に捨てられ追い詰められていく幼い子どもの心理描写やゴミ屋敷など、かなりリアルに表現されていて、余計に辛くなります。しかし実際にこういった虐待事件は後を絶たないわけで、このような事態にならないようにどうしたらいいのか、とても考えさせられるストーリーでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が苦手で読むのをやめた
リアルなのかもしれないけど、ゴキブリの絵は見たくなかった。
人の表情も乏しいというか、あまり感情移入が出来ない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もう
可愛そうでしかない。こんな子供みつけたら絶対保護するし自分ができるかぎりのことはしたいと思わずにいれませんでした
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際にあった話だと思うとあまりのことですね。食べ物も能えずに閉じ込めたらどうなるかわかるはずなのに。
トイレで産んだ子供も亡くなっているだろうし。
発見されてよかったとしかいえない話です。by もち-
0
-