みんなのレビューと感想「新・児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
かなりのリアルに描かれていたので、ビックリした!この作品に置いては虐待もそうだけど、施設や引き取られた家庭においても必ずしも良い環境になるとは言えないのかな?って、思ってしまった。酷い親元にいるくらいなら施設のほうがマシだと考えてたけど、施設もどうなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
酷い
酷い親に酷い環境の中で育った女の子。絵はあまり上手ではありません。
育児放棄、虐待、ゴミ屋敷、現実にあると思うと本当に悲しいし、怒りを覚えます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
個性的。
話はまあ。どこかで聞いたことあるかな、的な話が多い。絵は個性的だけど、嫌いじゃない。つい、読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいそうすぎる。。
読んでてしんどくなるけど、リアルに描かれていると思います。
こんな事件ありましたよね。。
赤ちゃんと幼児を置き去りにして、死んでいると思ってた母親が戻ると、上の子は生きてて「おかあさんー!おそいよ!」とやせ細って走り寄ってきたとか。
どんな親でも子供にとっては唯一の存在で嫌いにはなれないとか。
その事件もこんな感じだったのかなぁと、読んでて涙がでました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待のニュースが多く、自分にも3人の子がいるので、胸が痛みます。シリーズ全部読みました。こういう子がいるの、あちこちに?切ない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる!
本当にこんなことってあるのかと考えさせられるまんが。しかし最近は、子供への虐待、ネグレクトのニュースが多い。それだけにリアル。
by りりー2-
0
-
-
3.0
ここまで来るとホントに1から教えてあげないといけない。
周りは当たり前の事だと理解できないだろうが。
頑張れ‼️by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ないですね
読んでいて悲しく切ない気持ちになりました。
こういう子どもが一人でも減る未来になってほしい。by ゆきふじひろ-
0
-
-
3.0
現実にあるから怖いなと思う。もっと子どもを助けてあげられるように行政が働きかけてほしい。あんな状態なら施設で過ごした方がよいし、その方法を教えてあげてほしい。
by ラッキーもも-
0
-
-
3.0
無料分だけ、とりあえず読みました。
この話は、実話なのか良く分からないけど、似たような事件が、報道される。
子供は、親を選べない。育てられないなら、虐待しないで、せめて児童相談所に預けるとかして欲しい。子供の命は、親のものでは決してないです。by 匿名希望-
0
-