みんなのレビューと感想「新・児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
怖い
我が子を虐待する母親は絶対男がいるイメージ。まだまだ小さい子どもを飲まず食わずにさせる意味がわからないが、現実に起こっていふ事なんだと思う。今も知らないだけで虐待されてる子どもがどこかにいるんだろうなと思う。
by みやみやみやみやみやみや-
0
-
-
5.0
誰しも一度は読むべき
普段、私の周りにはない話だけど、実際には存在していて、想像出来ない環境で暮らしている子どもが大勢いることを痛感する作品です。
私も含め、知らないからと言って済ましていい問題ではないのだと考えさせられました。
知ることからでもいいので、自分たちに出来ることをすることが大切ですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分読んで、続きが気になったので
配信されてる分は全部、読みました。
自分の子供にあんな酷いこと
するぐらいなら、産まれてすぐに養子に出したほうが、子供の為だと思う。
虐待で死なせてしまう親(この漫画の子供は死んでないけど)は愛情もないのに、
手元に置いておくのは何でなのかな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際によくある児童虐待
実際にある児童虐待の事件の子供の立場で書かれている漫画です。私には実際に子供がいるため、虐待のニュースにはとても心を痛めていましたが、これは漫画とわかっていてもとても可哀想で可哀想で。。。
読んでみてください。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供目線でわかりやすい
実体験?と思うくらい子供目線で描かれていて分かりやすいです。
大人の枠を完全に取り払って描かれています。
なかなか理解されない解離性障害の事も書かれており、患者としては有難いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生きてて良かった
死ななくて良かった。。。 保育園の先生…諦めるの早すぎだし…児相は本当に機能してるんでしょうか…。家族の安定ってすごく大切…。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
世の中には常識がない人が沢山ですね。
わたしは子供が苦手で自分の子供も苦手だけど虐待とか絶対出来ません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分のみ
無料分のみ読みました。
とりあえず命を落とす前に助けられて良かった。
生きていても辛い記憶や自己否定の嵐に苛まれてツライ人生を歩むことになるかもしれないけれど、それでもあんなクソ親のせいで全てを、命までも奪われてしまうよりはいいよね。by がちゃみけ-
1
-
-
5.0
感謝
子供の大切さを気づかせてくれた。
今、目の前にいる我が子にもっともっともっと愛を持って育てたいと強く思いました。
なんて子供は無力なのだろう、あんな家の中で、過酷な環境で、どうして母親を信じられるのだろう、無垢な子供のありのままが描かれています。この世の中にこんな残酷なことがあるのかと、つらくてつらくて涙が溢れます。by こぐまほ-
0
-
-
5.0
切なすぎる
子どもたちには何の罪もないのにこんな仕打ちを受けなきゃならないなんて可哀想の一言しか出てきません。
ゴミ屋敷や置き去りにされた子の生き延びようとする衝撃的な場面には言葉を失うばかりですが、現実でも見つかるのは氷山の一角なんでしょうね。
親から受けた虐待は連鎖すると聞きますが、どこかで断ち切ることができればと切に願います。
ただ、やはり…
子どもを産むのに相応しくない女性はいると思いました。by 匿名希望-
0
-