みんなのレビューと感想「新・児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まさに
こんな状況の子ども、いるとは信じたくないけど近年のニュースでよく目にするようになって、この手の漫画、たまによみます。
ニュースでは不可解だったことが、漫画をよんで納得させられること、たまにあります。
辛いですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
酷いね
養護施設や里親って酷いね
特に元教師の里親
一度、全国一斉に立ち入り検査すべきですよね
元教師だから日教組の左思想になってるから、子供の思想にも悪影響及びそうby 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実でもあるんでしょうね。どんな母親でも子どもにとっては大切な母親なんですよね。こんな小さい子どもが頼る場所なんて親の所しかいない……。読んでいて切なくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知るべき
すべての人がこの事実を知るべきだと思う。中学の道徳とかに入れてほしい。でもただ親を責めて終わるのではなく、どうしてこうなってしまったのか、どうすれば良かったのか、考えてほしい
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
続編?
養護施設のこと、全くわからないまま、こんな感じでしょ?と、適当感が拭えない。
テーマが難しいので、よほどこのテーマを深く掘り下げられる作家でない限り、駄作になるのは否めない。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
なかなか
読みごたえがあります。絵はちょっと怖いですが、とても面白いと思います。早く続きがよみたくなる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
秘密のワザ
辛すぎます。
食べて体が大きくなるとお母さんに嫌われてしまうから食べない。空腹を紛らすために「お腹空かない、何も食べない、何も感じない」と自己暗示をかける術を身につけてしまった悲しい少女。信じがたいですが、現実はもっとひどいのでしょうね。
餓死状態で発見される乳幼児が後を絶たないのですから…日本は先進国ですか?大嘘ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ三話しか読んでませんが、児童養護施設って、虐待された子供も少なくないわけなんだから、もう少し主人公に対しても最初からそういう対応できないものなのかな?と思いました。普通に育てられた子と同じことできなくても、そんな驚いたり困惑したりしなくても。と。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ無料分を読んでる段階ですが、お母さんがまた可愛がってくれる事を信じて、お母さんが怒るのは自分が悪かったからだと思い込んでいる姿が切なかったです。虐待で洗脳されて、保護された後でもその洗脳が残ってて、徐々にでも心が解放されていく事を願いたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ニュースで見るような事件のお話がリアルに描かれているんだろうと思った。悲惨な事件など耳にはしても、本当にどれだけの事があったのかは知らないので、こんなに辛いことがあるんだ…と悲しくなった。
by 匿名希望-
0
-