みんなのレビューと感想「新・児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
決して大袈裟な話ではないと思いました。
子供への虐待ニュースが毎日のように流れる昨今。
声なきSOSにもし気づいた時は、迷うことなく相談所に報告しようと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらい
いつもそうだが、現実にこんなことあるのだろうか。
己の子にここまで残酷になれる人間が怖い。無計画に作られた人がまた無計画に人を作るのか負の連鎖は止まらない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
きになる!
結構課金してよんたつもりですがなかなか追い付かず。
でもつつぎは楽しみなので月額きたら優先でよみたいマンガです。
とてもテンポいいです!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくテレビでみる児童虐待のニュースが頭に浮かぶような、とてもリアルなストーリーで、読んでいてつい目を背けたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
安易に読んではいけない漫画。
覚悟して読まないといけない漫画です。
親という立場なので、内容想像できてたのに読んでて想像以上の辛い気持ちになる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ネグレクト
ようこちゃん、頑張ったよね。生きていてくれてありがとうね。児童相談所の研修生のお姉さんに出会えて本当に良かったね。児相で初めて「人間らしさ」を教えて貰ったんだよね。
作家さんのオブラートに包まない作画がいい!児童虐待の何たるかがよくわかります。by きらきらきらクリスタル-
0
-
-
4.0
ネグレクトも本当にひどい虐待です。無料分だけ見ましたが、見つかって良かったです。1話が長めでポイント的にもお得ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲惨さと逞しさと希望
個性的で巧みな画風、リアリティある人物像、何より希望を感じる展開で読みごたえあり!
お決まりの展開かと思えばどんでん返しがあって、単なるキワモノストーリーじゃなく満足です。
ドラマチックな絵柄がストーリーにマッチしています。by かめかめ母-
0
-
-
4.0
見たことのない世界
ゴミの部屋で生き延びる子供の姿が衝撃でした…。
なかなか心を開けなかった子が、自分の事を理解してくれる大人に出会って変わっていく姿に感動します。by kaoririri-
1
-
-
4.0
過酷
子供達がこんな思いをしなきゃいけないのは、親の責任…。 親の前に女でいたいのもわかるけど、産んだ責任をしっかり果たしてもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-