みんなのレビューと感想「お前はまだグンマを知らない」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:7話まで
- 作家
- 配信話数
- 95話まで配信中(74pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白い!
グンマー県と、その近隣県をディスってる話です。笑
そんな大げさな!と思うことや、ありえないと思うこともグンマー出身者に聞いてみると案外その通りだったりしてグンマーの勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あるある
自分は産まれてから過去に東京~埼玉に住んでて今は名古屋在住ですが
渡良瀬川には国境が有ると思ってましたが この漫画で 確信しました
やっぱり
群馬と栃木と茨城は別の国だ!
愛知県もヤバイけど(笑)by よしにょ4647-
0
-
-
1.0
群馬出身の者なのですが、ちょっと内容が不快です。
焼きまんじゅう、上毛かるた、空っ風、「起立、注目、礼」とか、かなり共感できる部分はあるのですが、ストーリーがあんまりだなと思いました。
無理分は読んだのですが、ポイントを使ってまでは読みたくないです。
マンガだから面白くしているのは分かるけど、群馬人をそこまで変な民族みたいに描かないでほしいと思いました。
ストーリーを最後まで読んでないのに失礼しました。by もぶた-
2
-
-
3.0
群馬よいとこ
自虐的なグンマー愛と戦う相手がいる流れ、どうも某巨匠の埼玉漫画に見えて仕方ないのですが、ディテールが実際に忠実な故に面白いと思いました。
群馬はよいとこで草津、猿ヶ京、伊香保、峠の釜飯、上州牛、下仁田ネギ、こんにゃく、卵太郎…あれ、すき焼きの流れですね、失礼いたしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
群馬が生々しく描かれている
高校まで群馬在住でした。
本作品ではかなり大げさに描かれてるけど現実でもあそこは結構独特な地域だと思う。
電車の本数が相当少ないし、陸の孤島感があって妙な仲間意識があるというが。
それも含めてコミカルかつシュールそれでいて丁寧に描かれています。
映画にもなるとのことなので。まだ無料分しか読んでないけどもうちょっと読んでみようかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
面白いのか怖いのか…
事実と恐怖とお笑いが入り交じり過ぎていて読んでて何が真実なのかわからなくなっちゃいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごく群馬のことが面白く描かれている作品です。最初、表紙を見たときは、「なんだろう???面白いのかな???」と思いましたが中身を読んでみると面白おかしく群馬を紹介してしてあった為、思わず笑ってしまいました。私は群馬出身でもなく、仕事でも観光でも一度も行ったことがないので、今度機会があれば是非行ってみようかと思います(笑)
by ぴっぴになりたい-
1
-
-
3.0
怖い話なのかな?と思いきや、そうではない?
ちょっとまだよく分からないです。
群馬の紹介をおもしろくデフォルメして描いてる作品なんだろうけど、本当に本当なのかな?と半信半疑で読んでます(笑)
群馬ではこうなんだという感じの話題を、一話ずつ紹介していく作品です。
おもしろい、おもしろくないは個人によると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
観てから読んだ
昨年映画を観て興味が湧きました。絵は島本和彦系のスピード感と迫力があります。
ストーリーは映画を観てたので笑えました。群馬関係者にはあるあるなんでしょうwby ま・くべ-
0
-
-
2.0
ちょっと想像と違ったかな。
タイトル通り群馬をよく知らないので、笑いどころが見つからず。
いやもしかしたら笑えたのかも知れないけど、絵が粗くて見づらかった。
都道府県をテーマにした作品は別の作家さんの某有名なものを先に読んでしまってたので、そちらのインパクト強過ぎたこともあったかも。
あれを超えるのは難しい。by 匿名希望-
0
-