みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
水商売経験あるから共感しました!
子持ちのシングルマザーさんって様々な事情はありますが結構お水してる人います。
偏見に負けずに頑張ってます!
偏見ある人は漫画読んでほしいです!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんか。。
子供のために必死に働く母親のお話。頼る人もなく、追い詰められた中で子育てしているのに共感できるかと思ったができなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料分しか
無料分しか読めてませんが
もうあれだけで気分が悪い。
行政頼ったりしないのかな?
子供がとにかくかわいそう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛い。
この話は、笑い事にして欲しくないなぁって思うのです。子を持つ母親としては。
だって食べて行かないといけないんだから。食べさせてあげられない辛さは、ほんとに辛いんだから。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
風俗にダンナが行くのは許せず
なぜこんな場所があるのか、と
腹が立って仕方ない。
でも、働いている女性のなかには
不本意ながらという人もいる
というのをあらためて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
がんばれ
仕事、夜間保育園の値段の高さ。
働けど、追いつかない、若くて、子供産んで、働くところがないし、稼げるところがないby 夜桜 愛音-
0
-
-
3.0
切ない
夜においてかれる子供は
やっぱり漫画とはいえ
切なくなっちゃいます…
でも最終的にハッピーエンド
なので読んでいてホッとしました✧︎*。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
池田シリーズ好きでよくよみます。派手好きでみえっぱりな方、読んでもらいたいですね。必ず得るものがあるから
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子どもが健気で可愛い
子どもがとっても可愛いです。
この子を守らなきゃ、と頑張ってるのが分かりますが、途中でお金に余裕があったのに散財してしまうところが…
両親がとてもひどいし、哀れだけど
自分で不幸になってる部分も…
でも、苦しいときでも、自分の食事を減らしておもちゃを買ってあげたり、こどもを見捨てないで頑張ってるのが偉いと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
精神的虐待。
お金がないのは分かる。でも母子家庭に対して国の手当てが幾分かはあるはず。乳幼児に対しても親に対しても相談できる場所もあるはず。by 匿名希望-
0
-