みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
かわいそうな生き方
他に どうにかならなかったのか…
いろんなターニングポイントで 間違った方ばかりに進んだ末路なのでしょうか
毒親が1番悪いと思うby 匿名希望-
0
-
-
3.0
いろいろと考えさせられました。主人公は気の毒だとは思うけど、結局は自業自得でここまで人は堕ちていくのかと何とも言えない複雑な気持ちになりました。
やっぱり犠牲になるのは子供ですね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
読後爽やか
二話完結という短編なので、あまりしんどくならずに読めました。
抑制の効いたリアルな闇描写はとても切なく、警鐘として効果的だと思います。
最終的には主人公の生き延びる意思が感じられ、ああ、このお嬢さんはもっと賢くなって行くのだろうなと、素直に爽やかな感想を持ちます。by 合田ケムリ-
0
-
-
4.0
おもしろかったです!
翔太がいい子で泣けてきます。でも、これだけ純粋でいい子に育ってるということは、はるかがしっかり愛情を注いでそれが伝わってるからだな、と思いました。はるかは誰かに頼りがちな部分を除けば、母親として真面目だと思います。育った環境が悪く毒親を持ったはるかだけど、精神的にも自立し頑張ってもらいたい!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の母親最低とか生活保護あるじゃん!とかストーリーに違和感がありありです。が、こういう泥沼やダーク系の話ってついついつづきが気になって読んじゃいます。
第2章?が無料キャンペーン中なので、読みます。報われることを願います。by ★Momo★-
0
-
-
5.0
すごい
この作家さんの他の作品からきました。
シリアスな内容もここまで突き詰めるとぶっ飛んできます。
次から次へと降りかかる困難でどんなに落ちそうになっても、主人公が良心を捨てずに踏み止まっているのが救いです。
これは序章ですが、本編はもっと凄いです。by ミサいる-
0
-
-
5.0
作者の方の別の漫画を読み、面白かったので、作者ページから探して、読みました!色々な人生あるんだな、、という作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
他の方も書かれていますが、
もっと行政に頼れる部分は山ほどあるなと役所勤めの私は色々とつっこみながら読んでしまいました。
本当にこういった状況におられる方の参考になる様な救済方法などが織り込まれていたら、よりリアリティがあったかもby 匿名希望-
0
-
-
5.0
すげえ
子供を必死に育てようとする母親の姿に感動する。その反面、ホストに貢ぐ、身の丈を知らない馬鹿女もいる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヒロインがこんなにも気の毒な境遇に立たされているのに、何度もくじけそうになりながらも子どもの為に頑張っている姿が印象的な作品です。
家族や同級生、恋人にも裏切られ、本当に孤独で可哀相です。読んでて心が傷みました。
でも本当にこんな女性何人もいそうですね。
誰かに頼ることも出来ず、自分の力だけでなんとかして生きていこうって人。by 匿名希望-
0
-