みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
うーん
同じ子持ちとしては試し読みだけでイラッとしました。
子どもを預かっているところも冷たすぎるし、もっと親との交流を持ってくれれば解決の糸口も見つかるのではと思います。
もちろん母親自身が調べることも必要だし、よくそれで子育てしようと思ったなという感想でした。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
内容も終わり方も中途半端
ネットで知り合った男の家に転がり込んで、数ヶ月後に妊娠…
二人暮らしの様子とか描かれているともっと良かった。
子ども生まれてからのグチャグチャな部屋を見ると、転がり込んでからもヤッて食べて寝るだけで、家事とか全然してなかったんだろうな。
子どもがベビーフードの代わりにおっぱい飲んでたけど、母親が5日も食事してなかったら、いくら吸われててもお乳も枯れますよ(笑)
それかクソ不味い(笑)
まぁ、子どもにとっては食事というよりおしゃぶりみたいなもんだったんだろうけど。
どうしようもないバカ女だけど、虐待や育児放棄しないで自分で育ててるっていうところが美談なんでしょうね。
でも、最後に自分を捨てた恋人の子どもを再び妊娠してしまったあたり、やはりただのバカ女だと思った。by よしゆう-
24
-
-
1.0
自業自得で
アホやなーとは思うけどまぁ、漫画だし。
実際にいるだろうけどね、こういう子。
子供が可哀想by 匿名希望-
1
-
-
1.0
頭の弱い女性の話
自ら不幸に向かっていってる女性の話って感じです。
子どもを虐待しない(ギリギリのところで留まってる感じだが)ところは好感が持てたが、思考停止して不幸な環境に留まってる主人公に共感も感動もない。
また、旦那に捨てられ金銭面の余裕はないはずなのに2人目を産もうとしてる意味も分からない。
結局状況は何も変わらないままのラストにもやっとしました。
かつて何処かで読んだ、AVに出る理由、みたいな話と置き換えても違和感ないくらい既視感ある作品でした。by まちゃんずびーち-
9
-
-
1.0
水商売だもの
水商売はみんなおんなじ。
売れるまで時間かかるし、売れても身体がボロボロ。
逆に風俗じゃなくて華やかなクラブホステスで身体も心もボロボロになった話をかいてほしかったかな。それ自分のことなんだけどさ笑
キャバ嬢もホステスも風嬢もなにも変わんないよ。by 匿名希望-
10
-
-
1.0
え?
終わり方に違和感。
これで終わり?ってスッキリしない。by たらこ1218-
13
-
-
1.0
自分の不幸は全部人のせい
に、する女性の話です。
降りかかる不幸は、全く自分のせいではないと言い切るような。by 匿名希望-
11
-
-
1.0
バカ女
浅くてありきたりな展開で不快感しかない。自業自得のバカ女の話。
by 匿名希望-
12
-
-
1.0
意外とある話なのかも
似た境遇のママが身近にいました。
彼女は風俗で働いてはいないですが。。
結局は子供を虐待の末育児放棄し、子供は祖父母に引き取られ、
彼女は恋人と住んでいます。
ただ、この主人公がその人と違うのは、子供を手放さないこと。
手放した例を見てしまっているので、手放さないだけ偉いと感じてしまいます。
ただ。。各市町村によって違いますが、
母子家庭への補助は結構手厚いです。
仕事の面接の受け方、履歴書の書き方などは、ハローワークに通えば、親身になって教えてくれます。
私の周りのシングルマザーはそれらを賢く利用して、パートで働きながら子供たちを育てている人がたくさんいます。
スタバ大好きな子もいますよ!!笑
でも、意外とこういう、「うまくやる方法」を知らずにいる、この主人公みたいな若い女性がいるのかもしれません。
そういう人たちが、風俗や水商売をしながら子育てするのかもと思うと、かわいそうで仕方ないです。by 匿名希望-
52
-
-
1.0
残念
人間味のあるエピソードがないので、感情移入ができませんでした。面白くなかったです。
by ギュスターヴ-
6
-