みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になりおもしろい
発達障害をネットなどで調べるだけでは知ることのできない事が書かれていて
発達障害の方すべてがこのような事をする
という訳ではないと思いますが、身近に発達障害の人がいるので共感するところが多くこれからの対応の勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
沖田さんの作品はよく読んでいて、この作品も読んでみましたが、期待を裏切らず面白かったです。アスペルガーの方の気持ちがちょっとわかった気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
参考書的な
当事者の困り感(困っていることに気付いていないパターンも含め)が分かりやすく描かれていると思います。漫画なので、あ、こんな感じなんだね…というのが伝わりやすく、ある意味参考書的にもなるかなと感じました。まだ途中までしかよんでいないので今後も楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
赤裸々でおもしろい
思ったより発達障害って個人差があって、大人になってもこんなに大変で生きづらいんだなと分かった。
これ、本人も大変だし周りも大変だ…
当事者以外は理解したいと思っても、発達障害なのかわがままなのか反抗期こじらせてるのか精神が病んでるのか、周りの親とか教師とか職場の人はわからない…
日本も早い段階で専門家の相談受けられたり、社会的認知があがるといい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
笑ってしまいます
色んなドタバタが面白おかしくムダのない絵で描かれていて、あきないです(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
相変わらず
面白いですね。絵も可愛いですし、私はこのシリーズ大好きです。読んでると元気をもらえる気がします。いつも楽しく読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になります
発達障害が身近になり、
マンガで気軽にその特性などを
知ることが出来てとても良い
作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害を持ちながらも楽しく日々を過ごしている、作者の陽気な性格が好きです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
発達障害を持つ漫画家さんのエピソードが満載です。最初は苦手だったんですが、透明なゆりかごなどの作品を見て、とてもまっすぐで嘘がただただつけない人なんだなと言うふうに思いました。
正直言って、私たちが思うヤラカシとははるかに違うレベルのヤラカシで、それでもそれをしていて的に受け止めずにこうやって漫画にしてくれていることで、自分が悩んでいることがちっぽけに思えてきます。by くるくる猫-
0
-
-
4.0
これぞ×華ワールド
透明なゆりかごが話題となって、それがきっかけで沖田先生の作品を読み始めました。
発達障害を持ちながらも、才能を活かせているのはやはり先生の明るい性格あってこそ?と思えるエピソードがたくさん。
でも、熱だして具合悪いのに出版社まで行ったら打ち合わせが来週!って話はひぃいー!と思ったが笑ってはいけないのだろうけどマンガか!と吹いてしまった。by 匿名希望-
0
-