みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
わかる
自分の友達と同じなので、「やっぱりあの子はアスペなんだ。」と思い、逆に安心する。その子との付き合いも長いので、私は沖田さんの親友的な立ち位置かもしれませんね。
by みやみやみやみやみやみや-
0
-
-
5.0
こんなひと、身近にいるかも。
なんでこの人って、こんなことができないんだろ?普通なら出来るでしょ?って、当たり前に出来る人はそう思う。でも、普通って何?出来ない人達に優しい社会になったら、全ての人に優しい社会になるのに。そしたら、みんながもっと生きやすい社会になるのに。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ本当にあった話?ってくらいスゴイ
周りの人 タイヘンだな とつくづく感じましたo 著者と長年友人の方 すごすぎるo
私はボランティア精神も、優しさも無いから アスペルガー症候群とか絶対無理です
切れると思う。だから子供も生まないと決めている。 最近 どうして精神障害者が多いのでしょうby 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい
扱う議題に反して絵のゆるさや明るい描き方がとても読みやすいです。
こうしてわかりやすいメディアで取り上げられることで認識も深まるし、ちょっと自分にも当てはまる部分もあったりして、その延長なのかなと身近に感じてる今日この頃です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者の方が好きで読みました。
どの作品もおもしろくて好きなのですが、このお話もそうなんだーと思うことがたくさんで楽しんで読み進められました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
役にたつ話が。
身近にいないと思ってましたが、意外と自分の近くや自分自身もメンタルな病が隠れていて、色々な人に助けられてるのかなーと思ってしまいました。不思議に思う行動もこういう思考なんだと知れて役にたつ漫画。
by にくにく。-
0
-
-
5.0
客観的に見れた
発達障害のことが客観的に見られて、あ〜…なるほどなぁ〜
って思った。
特に2話目のKさんの話。
わたしもそういうとこあるから気をつけようf^_^;
て思えたf^_^;by がちゃみけ-
0
-
-
5.0
沖田さんが描いてくれたから発達障害のさわりだけでも頭に入れてくれる人もいるかもしれない。
怖い人達は減らなくてもいいやって気持ちになりました。
友達がいるとか親族と付き合えるってすごいなとも思いました。
誰かと話すのは怖いし、人の輪に入ろうものなら間違いなく浮く、乱す自覚があるので。
透明なゆりかごのドラマも見ましたがN○Kってチャレンジャーだな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひきこまれて読んでしまいます。誰のことも悪くは言わず、ひたすら現実をリアルに、ユニークに描かれていて、好感を持ちます
by りんこわ-
0
-
-
5.0
Kさんの話は面白いというより勉強になった。共感できるところもたくさんあった。もしかして私もアスペルガー??とも思いました。沖田さんはASでありながら定型の人の目線でも解説できるんだろう?周りの担当さんや友人から事細かに聞いてるから?軽度だから?そこが不思議です。
by 匿名希望-
0
-