みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
この作者さんのマンガは大好きです。うちの子はグレーなので色々と参考になるお話もあったりして、もしかしてこんな風に思ってたのかも⁈こんな風に考えていたのかも⁈などと考えさせられることもあり、為にもなっています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発達障害の教材として非常にわかりやすい
絵はガタガタ、話のテンポはごちゃごちゃで漫画としては全く面白くないどころか読んでいて頭痛がするひどいレベルの作品というか、ただの日記帳のようなものですが、発達障害の特性を知るためには非常にわかりやすいと思いました。
「一方的に好きなことばかり話してペースが読めない」「こだわりを譲れない」「社会のルールがわからない」あたりは本で読んでもあまり具体的にイメージできませんが、この漫画は痛いほどリアルに描いています。
障害者が出る番組の収録で収録中にポスターの位置が気になって話が進まなかったり、彼氏の話をしたり、ウ●コの話をしたりで結局収録がボツになって放送できなくなってしまうというオチですが番組スタッフは本当に大変だよなぁと思いました。by beni1106-
0
-
-
5.0
子供が自閉症なので、こなマンガを読んで、うちの子もこんな時あるな、うちの子もこんなこと考えてるのかな?
と感じるマンガでした。
この作家さんのマンガが大好きです。
色々考えさせられる作品を多く描いています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しい
明るく発達障害を表現した作品です。
理解されにくいこともわかりやすく解説してくれてとてもわかりやすくて好きですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
何度読んでも面白くて大好きな作品です。発達障害あるあるもとても好感のもてる描き方をされているので、読みやすい。
毎日の癒しとして楽しんでいます。by みったん0725-
0
-
-
5.0
面白いです。
私の回りには、あまり発達障害を抱えているかたがいません。ですが、人は一人一人ちがうのだからその人について理解していかなければいけないのだなと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
沖田さんの本は、透明なゆりかごがきっかけで読み始めましたが、アスペルガーなどの事をわかりやすく、また重くなりすぎず面白く伝えてくれるので面白いです。
当事者や周りの人は大変なのでしょうがby 匿名希望-
0
-
-
5.0
道が開ける
×華せんせいのやらかしシリーズは、わたしがADHDであることを気づかせてくれ、身内のAsdの子の解説本にもなり、私にとっては福音書です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
明るい発達障害
とかく陰湿に伝えられがちな発達障害を日々の出来事の中で笑える失敗談や体験談、気づきとして描かれていて楽しいです。
これ読んで偏見は捨てて欲しいな
個性なんだと本当に思えまず^_^by まみゅみゅ-
0
-
-
5.0
ナチュラル
発達障害って、最近でこそ名前をつけられていますが、多かれ少なかれ、昔から「その人の個性」として受けいられてきたと感じています。
理解をしてナチュラルに付き合って行く上で、とても参考になりました。
つて、読んでいて、共感出来ることが多く、程度こそ違うかもしれませんが、私もあるある!って感じました。by 匿名希望-
0
-