みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
沖田ばっかさんの、日常が面白すぎます。普通、発達障害というと、大変だな~って感じが多いかもしれないですが、とても楽しそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
理解
私が小学生の時には、クラスにはこういう子が1人はいたけど、そういう子だと思ってたし大人になって子供を生み育てる中で、昔クラスにいた子達に病名があったと知る。病気?いや障害?個性?小さなことを気にしだすと、こういう子だらけのような?普通ってなんだろうと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害をもっている沖田さんの話。他人が聞いていると、ただおもしろかったりするんだけど、そこに関わっていたら面白いだけではすまされないんだなぁ。
予定変更なんて一大事ですもんね!
発達障害のことを少しでも知って貰いたいので、たくさんの人に読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この人の漫画好き
この作者の漫画は、割と読んでます、
実体験の話が多く、これもその1つかと、、
グレーゾーンの人って、理解が得られなく大変という話は聞きますが、実際、近くにその様な方がいないと、分からない、理解できない事だと思う、もし、いたとしても、気づかないのかもしれない、
その様な事を苦労の様に書かず面白く描いているのが作者さんの、人柄なのかなby ami.ami-
0
-
-
3.0
作者さんの実体験のようですね。発達障害の方目線で書かれていて、近年よく耳にするアスペルガーだとか〇〇障害だとか、本人的にはこんな感じなんだなーと、思いました。障害者の方を理解する機会になると思います。
by なまたなやわやな-
0
-
-
3.0
沖田さんのエッセイコミック好きです。ぶっとんでるけど人間味があって憎めない人だなぁと思います。発達障害って今よく聞きますが、それぞれ色んなタイプがあるんだと知りました。なかなか生きにくい世の中ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
沖田×華さん◡̈*
「透明なゆりかご」を読んで、
「まっぱちゃん」を読んで、
こちらも興味が沸いて無料配信分だけ読みました。
沖田さんが発達障害ということに驚きました。
透明なゆりかごでの沖田さんは
看護師さんで、命の現場で働いていて。
発達障害でも色んな方がいるんですね。
常に明るく前向きに生きていていらっしゃるので、
沖田さんの漫画を読むと元気を貰えます!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マンガならでは
周りに一人は『発達なのかな?』と思う人がいても特性や対応などよく分からないので、それを知っていく入り口になればいいのではないでしょうか
ただエンターテイメント制を出すために誇張したりはしてほしくないですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味深い
アスペルガーや、他の発達障害の方の特徴や習性がわかりやすく、とても興味深く拝読しました。
シンプルな作風に、興味深い情報がたくさん詰まっているので、沖田さんの作品からは、いつもたくさんの「気づき」をいただけます。
とても面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
少し前だったら周りから嫌われてしまって終わりだったけど、最近は理解が進んで本人も周りも症状の特性や対応方法などはっきりしてきているから生きやすいと思う。漫画だと入りやすいからこんな作品がどんどん出て欲しい。もう少し絵が丁寧で綺麗だと尚更良かった。
by 匿名希望-
0
-