みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
やらかし
私も自分が変えられない人なのでいい本だと思います。嬉しいのは障害をマイナスにしないこと。個性的に共感するし描いたイラストもおもしろい。独身を生きて疎外された人生のストレス解消するコミックだとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
はちゃめちゃなやらかしかもしれませんが、逆に「普通」ってなんだろう?て思います。「普通」でいろって、けっこう苦しい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者の漫画はすごくおもしろいです。すごく現実みがあり、また新しい物語ができたら絶対に読んでしまいます。
by 郁久美-
0
-
-
3.0
沖田さん
沖田さんの漫画、絵が下手なんだけど…なんか好きで読んじゃうw
漫画でプライベート晒しちゃうのも面白いよね?by イワシさん-
0
-
-
3.0
絵が雑で読みにくいのは少し気になりましたが面白かったです。
発達障害の日常ということで、なかなかすごい毎日が描かれてます。弟の生活が1番衝撃でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
様々な発達障害
学習障害や発達障害、最近いろんな障害を聞きますし、テレビやネットなんかで話題にされて少しだけ理解出来るようにはなりましたが、まだまだ未知の世界で、当然当事者自身が自覚せずにいる事も多々あると思います。明らかにその症状なのに…本人の認識がないと周りにとんでもない迷惑かけてたり…理解するのも理解されるのもなかなか大変だなて感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私自身もドジで、よくやらかすので共感できると思って読んだのですが、私の方がマシだなと思ってしまいました。笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も障害とかの診断はされてないものの、困りごとはあります。
でもなかなか理解してもらえることはない。特徴であったり性格として捉えてもらえると嬉しいなとおもいます。単純なように見える絵だけど、幅広い世代の人が読みやすいんじゃないかな。
この漫画を読んで、理解が広がるといいなと思います。by おうじさん-
1
-
-
3.0
よくある発達障害者あるあるで、特に内容もなければオチもなく…という感じですね。馬鹿にしているわけではないと思いますが、ふーん…それで?っていうのが拭えません。発達障害に対する理解へのきっかけになればいいかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ASらしい
ASらしい 無邪気な対応でも周囲は大迷惑がよく出てますね 本人はきわめてピュアだったりします
上手く社会性あるいは 楽な居場所を見つけられると良いのですが ASだろと無かろうと 難しい人生の課題ですねby 匿名希望-
0
-