みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
親友のみっちが作者に付き合って頭悪くなって高卒フリーターになったとか言ってるけど責任転嫁甚だしいよね?頭悪い人と付き合ってもちゃんとやる人はやるよ。人のせいにしたいだけでしょ?流石に引く。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
^_^
無料で来ました。アスペさんとかいろいろ出てきますね、発達障害って誰でも持っているものだと思います。これを読んでいるととても気が楽になりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
展開が少し…
×華さんの作品の中で絵の丁寧さが掛けてるような気がしてます。
自分や家族をモデルにした作品は絵が雑になる傾向があるようです。
折角、良い話しでも部分的にストーリーがあまり頭に入ってこない場面もあります。
でも、×華さんの作品は好きなのでこれからも頑張ってもらいたいですね。by いちご-
1
-
-
3.0
お勉強になりました。
明るいアスペルガーの沖田さん、毎回、やらかしが明るく面白いので好きです。同じアスペルガーでも、色々なタイプの方がいるんだなぁと勉強になります。私の職場のアスペルガーさんは「もっと、アスペルガーについて、勉強して!」「気を使って」と毎日いっています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵はともかく
絵はともかく内容が障害に関することで、自身のことなので、とくに誰かを傷つけることもなく、明るく書かれていて読みやすい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
2話のKさんのターンで症状がなんとなくですがわかった気がします。
要するに適応力がない、相手の感情を考えられないってことなんですかね。(わかってないのかな)
でもそういう人なら社会にゴマンといるだろうし、もしかしたら自分もそうだと思われてたかも、って気もします。
アスペかどうかって、どこで判断(診断?)するものなんでしょうね。by さくらん5577-
0
-
-
3.0
参考になる!
発達障害について、広告塔になってる沖田先生の作品。
古い話など色々混ざってますので以前読んだ作品も混じってることもありますが、楽しめます。
ADHDのストラテラ内服などについては興味深かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
仕事柄、ここまで強烈ではないものの、近い症状の方と接する機会がありましたが、たしかに急にハイテンションや周りの目を気にせず大きな声で話始めたり、この本を読み、なるほどって思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白かった
この作者さん、これだけの漫画描けてすごくちゃんとした人だと思います。面白いけど、いつも周りへの思いやりのあるいい人なお話しです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
沖田さんの体験記が赤裸々に描かれていて、とても苦労していろいろな素晴らしい作品を作られているのだなと、思いました。
by さんこちゃんこ-
0
-