みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(131ページ目)

限りなく透明に近いやらかし
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
104話まで配信中(30~50pt / 話)

★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,299件
評価5 32% 727
評価4 35% 796
評価3 26% 601
評価2 5% 124
評価1 2% 51
1,301 - 1,310件目/全1,997件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    どこにでも

    沖田さんの医療系のマンガはどれも好きなので
    楽しみに読んでしまいましたが

    絵も雑?

    なんか分かりにくくって、よく分からない😓😓😓

    最近はいろんな発達障害の方がいるので、、昔からいたんだろうけど、はっきり病名がつくのは最近??
    周りに理解を周知するにはいいとおもいます

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    カサンドラ気味の人にも読んでほしい

    無料で読めるところにある、嫁に逃げられた「著者に似てる男」の話、無自覚アスペルガーが結婚したら、子供が生まれたあと嫁がおかしくなるケースの典型でした。

    「うちのダンナなんか変」と思ってる人はぜひ病む前に読んで!そして登場人物と同じ言動があったら気をつけたほうがいい。

    作者が当事者なので、発達障害のあるある=特徴が、簡潔にわかりやすく書いてあります。発達障害理解の入門書としても使えます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    分かりやすい

    発達障害のことが良くわかって面白くみることができそうです。つきあい方がわかるとコミュニケーションがとりやすいし まんがでわかったらいろいろな人にとっていいと思います。続きを是非読んでみたいです。この先 どんな話しが見れるか楽しみです

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    うーん

    うーん…面白くはない
    この作者さんの本は面白く読んでいるけど、これに関しては興味がわかない
    どこがとかはわからないんだけど、ハイテンションに書いてあるけど着いていけないというか…
    発達障害への啓蒙にはいいのかも

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    少し前だったら周りから嫌われてしまって終わりだったけど、最近は理解が進んで本人も周りも症状の特性や対応方法などはっきりしてきているから生きやすいと思う。漫画だと入りやすいからこんな作品がどんどん出て欲しい。もう少し絵が丁寧で綺麗だと尚更良かった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    目に見えない障害というのは、理解が得られにくいと思います。
    このように漫画や、もっと多くの方の目にとまるように公開していくことは理解を得る為にとても重要だと思います。
    作者のユーモラスな表現も好印象です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ✕華さんの、赤裸々な日々

    いやー、ほんま、やらかしてますねー。

    でも、✕華さんのおかげで、発達障害とは何なのかが、少しずつわかってきた気がします。
    と、同時に、私の周囲の、あの人やこの人も、もしかして…と思うようになりました。

    医師でも何でもない自分が、安易に状況から判断するのは危険なことだと思いますが、意識することが出来るようになってきたような気がします。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    沖田さんのマンガの大ファンです。この作品も、ふふっ、と笑える瞬間がちょくちょくありました。発達障害のお話をくわしく人間味のある書かれ方をしているので、読みやすいし理解しやすいし、読んでいて嫌な気にならないのが、沖田さんのマンガだと思い。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    何だかんだで読んでしまいます。

    色々考えすぎたくないときに読むと癒されます。

    実際障害があることはとても大変だと思うけど、沖田先生は本当に頭がよい人だと思う。

    漫画のなかで、障害を持つ人からの目線や状況を分かりやすく表現されているので、

    同じような状況の方や、身近な人にそういう方がいる場合は本当に救われると思います。

    面白く読みやすいことも、世の中にこういう人がいることを認知してもらえることに大きな役割を果たしていると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    身近にアスペルガーの人(そうなのかな?って思う人も)がいないので、興味がありました。漠然と、他者とうまくやっていけない、生きづらい人生を送っているのかな・・なんて思っていましたが、偏見でした。×華さんの描く彼らの日常は、アスペルガーでない人たちとそんなにかけ離れているわけではありません。実際は大変なことも多いのかもしれませんが、大真面目だからこそ微笑ましく思ってしまうエピソードがふんだんに描かれていて、×華さんの優しさを感じました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー