みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(123ページ目)

限りなく透明に近いやらかし
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
104話まで配信中

★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,307件
評価5 32% 730
評価4 35% 798
評価3 26% 603
評価2 5% 125
評価1 2% 51
1,221 - 1,230件目/全2,003件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    今まで知らなかった考え方、捉え方を知ることができました。色々な価値観を想像しながら接していけたらと思います

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    知らない世界

    私が知らないモノの見えかたや感じかたがある事を知りました。わたしの回りの不思議ちゃんたちも、ひょっとしてこんな風に見えてるのかな、と、大変興味深くよんでます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    知らない世界

    今まで全く知らなかった発達障害の方の物事の捉え方を知ることができて、大変興味深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    透明なゆりかごを想像して読むとなかなかの裏切られ感を感じます。

    名前は知ってるけど、どういう症状を言うのか正直分からなかったので勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    発達障害

    作者さんのファンです。
    この作品や他の作品を読んでいて思ったのですが、
    『発達障害の人って、こんな風に思っているのですよ』
    というのが分かりやすく描いてあり、
    私の周りにいる似たような人々の理解し難い行動も、もしかしてこうなのかな?と考えられるようになり、今までより許せる?というか、受け入れられるようになりました。
    私には
    『障害だから治りません』
    と訴えている、というよりも、
    『悪気はないのですよ。ただ、こういう人や考え方しか出来ない人もいるということを知っていてね』
    と思わせてくれた漫画でした。
    絵が落書きみたい、とレビューに書いている方もいらっしゃいますが、それも作者さんの個性だと思って楽しく読んでいます。

    • 86
  6. 評価:4.000 4.0

    沖田×華さんの作品は、どれも知りたいことだけど、なかなか本当のところを学ぶのは難しくて現実にも少数派の例ばかりが描かれていてすごく考えさせられます。
    同じような人に出会ったときに見る目が変わるかもと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    発達障害を色々持っている作者の仕事こぼれ話や日々の生活の困りごとなどを中心にした作品です。私自身グレーゾーンなのでコレ分かるなあと思ったり、あれはこういう事なのかと自分の体験を言語化して理解することもでき楽しくよんでいます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    発達障害の困りごと、音について参考になりました。デジタル耳栓が気になります。自分の生活音も見直したいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この作者さんのマンガは大好きです。うちの子はグレーなので色々と参考になるお話もあったりして、もしかしてこんな風に思ってたのかも⁈こんな風に考えていたのかも⁈などと考えさせられることもあり、為にもなっています。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    複数の発達障害を持っていても明るく前向きに生きる姿にとてもパワーを感じました。私の周りには障害を持っている人は居ませんが、実際身近に居たら正直戸惑うだろうな…

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー