みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(97ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,769件
評価5 35% 975
評価4 38% 1,044
評価3 23% 642
評価2 3% 73
評価1 1% 35
961 - 970件目/全975件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    続きが読みたい

    子供をもつ者として、考えさせられる内容です。主人公の一生懸命さも好感が持てます。続きが出たら、読みたいと思っています!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ギリギリの育児

    ネタバレ レビューを表示する

    育児をしてて、精神的に追い込まれてしまったら、やってはダメだと分かってても冷静にはなれないのかな・・・と思いました。
    私も育児してると、何もかも投げ出して自由に行動したい!って思うけど、さすがに子供を家に放置はできない。
    3日も放置されてた とむくん無事で良かった。

    by 匿名希望
    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    自分は小さい頃、養護施設で過ごしました。

    自分の人生と全く同じで、何度も葛藤し、現在は福祉士として働いています。

    お世話になった施設の方には、感謝しても感謝しきれない「ありがとう」があります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    前作から

    前作からみてます。
    今は核家族化が進んでいて、実家が遠方だったりすると、抱えてしまうお母さんも多いのではないかな…と思いました。
    地域の目も、適度に大切なんだな、と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    虐待してる母も悪いけど……

    孤独に追い込まれ、経済的にも行き詰まり
    子どもをネグレクトしてしまった母親だけが悪いのか……色々考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    大変な仕事

    児相のお仕事は本当に大変です
    でも子の福祉を考えてない人も
    たくさんいました。
    このお話に出て来る職員は
    みんなハートがあって
    こんな人たちばかりだったら
    いいのになぁと心から思いました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    涙涙涙涙

    ちいさいひとシリーズはホントに泣けます
    泣くの分かっているのに、満喫行って読み、また泣きますw
    何度読んでも泣きます

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    児相の話しがよくわかり、共感できる部分があります!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    泣けた

    ネタバレ レビューを表示する

    下の方で公務員の侮辱だと言ってる方いますが、全くそんな風には感じませんでしたよ?
    むしろ敬意を払いたい気持ちで溢れましたけどね。

    それはさておき、バナーで気になって一気に読みましたが、大号泣してしまいました。

    ここに出てくる母親のようには絶対ならないって思いつつ、どんな親もこうなるリスクってあると思うんです。
    自分のペースでことが進まない、気の休まる時がない、お金がなくて生活が困窮する...これらのことって想像以上に人間として大事な部分が蝕まれます。
    この母親だってこうなりたくてなったわけじゃないですよね。

    もちろん、だからと言って虐待していいわけじゃありませんが、このマンガを読んだ人達が周りのちょっとしたSOSに気がつけたら、悲しい思いする子供も減るんじゃないかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 47
  10. 評価:5.000 5.0

    子育て世代の皆様ぜひ読んでください

    現在一歳と三歳の父親やってる者です。
    泣けました。

    ハッピーエンドや、要所要所で都合いいと思われてしまう気持ち等もわからなくもないですが

    個人的にはこれから子育てを始める親御さん、もしくは現在子育て中の全ての人に、一度この漫画を読ませるべきだと思うほど、育児について考えさせられる素晴らしい作品だと思いました。

    • 14

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー