みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
実の親からふるわれる暴力だからこそ逃れられない。
こどもの親に対する愛情が問題を加速させていくのかなと感じたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
現代の大きな問題をテーマにした作品ですね。
ネグレクトとそれを助ける公務員の物語。
すごく考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙なしでは読めない
どの話しも毎回涙して読んで
しまう…ホントにこんな親が
いるの?!と思う様な物語
ばっかだけど現実問題なんだ
よね…心が痛いよ-by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
私は虐待にあったことも、現場を見たことも、した・された人の話を聞いたこともありません。でも実際にこういうことは起こっている訳で…当事者にならないようにすること、SOSに気づくことを心がけなければと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けました
ただでさえ涙もろいのに
もう途中から涙腺崩壊でした
自分も子供がいるので
重ねて読んでしまったのでよけいに泣けましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける…
自分にも幼い子どもがいるので、育児がうまくいかず、イライラしてしまうことがあり、この本に辿り着きました。
登場する親の気持ちも分かる部分あり、でもやっぱり無抵抗の幼い子どもに対する虐待行為は許されるものではない。
読んでいて、とても切なくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供をモノ扱いしてしまう親は少なからずいます。
わたしも、子供を1人の人間として見れていない部分があると思い知らされました。by チカちゃん-
0
-
-
4.0
子どもに向き合う大人
子どもにまっすぐ向き合ってくれる大人の存在がどれだけ大きいかわかる作品です。親からの愛情を受けれない子どもがどうやって育って行くのか。出会いが全てだと感じさせてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普通の生活をしている人も居れば、普通の生活をしているように見える人も居る。子供の命は、親が守るしかない。でもその命を守ることのできない親もいる。自分も親だから、子育ての大変さや苦労が分かる。でも、この話を読んでると、守りたい。守らなきゃ。って改めて感じた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
児童相談所の内部のことなどまで書いてあって面白いと思う。主人公のキャラが少し暑苦しいけど、頑張ってるのでよし。
by 匿名希望-
0
-