みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(62ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
あってはいけない
あってはいけない事。やってはいけない事。なぜ、そんな事をするのか…信じられない。絶対にいけない。出来る事ならそんな子達を助けてあげたいと思ってしまう。
by kazueri-
0
-
-
4.0
毎回、早く助けてくれーって思いながら読んでます。子供は助けてって言えないんですよね。主人公の直向きさに心打たれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スピード感がある救出系として楽しむ
虐待とかにあまり興味がないひとでも、救出系の話として楽しめるのではないでしょうか。児童相談所の職員さんも、個性あって楽しい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待を受けてる子供だけじゃなくて、虐待する親、助ける人、様々な観点から見たお話で見てて面白い。この漫画みたいに誰かが救われてたらいいなって思うけど、現実とはまた違うんだろーな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちいさいひとの続編、悲しい話ばかりだけど、間に合ってくれるのはがなにより。
悲しみを乗り越えた先に何かがあると思わせてくれる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切なくなる
大阪の某事件を思い出しました。まだ無料分しか読んでいませんが、実話に基づいているんでしょうね。。児相の仕事はほんとに大変だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
旧シリーズからすべて読んでいます。新シリーズは長澤さんがあんまりでてこなくなったのが寂しいなあ、、まあ恋愛マンガじゃないことはわかっているんですがね(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世の中にある
児童虐待のニュースはよく聞くようになり悲しい世界になったと思う。子供に罪はないのに責任とらせないで、だったら子供作らないで、と常に思う。こんな悲しい話が無くなるような世界になってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
いろいろ考えさせられるなと思います。親子のあり方って社会生活の根幹ですもんね。仕事に対する向き合い方なんかもいろいろ思うところがありました。いいマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こちらの前作品を読んでいたので購入しました。
テーマに興味があり読んでいますが、加害者の描写に違和感…そんなにすぐ更正する??という疑問が残ります。by 匿名希望-
0
-
