みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,010件
評価5 36% 1,090
評価4 37% 1,118
評価3 23% 684
評価2 3% 81
評価1 1% 37
41 - 50件目/全2,474件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読むのが辛くなる部分が多々あります。泣きました。現実では、そんな都合よくいかないだろ…となる部分もありますが、ハッピーエンドでなければ、読めません。

    by miikoyu
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごく考えさせられる内容です。読んでたら涙でます。
    こんな熱心な児童相談所の職員がいたら心から助けられる親子は増えるんだろうなと思います。
    実際子育てに悩む親もいるだろうし…虐待になる前に助けてあげたいなと思いました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    児童福祉施設のお話なので重い話が多いですが主人公の熱意には自分自身も心を動かされる事が多かったです。不幸な子供がいない世の中になってほしいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    重みがある

    現実にもニュースで時折目にしますが、いたたまれないような話です。もし自分が虐待児に出会った時、気づいてあげたいと読みながら考えました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    内容が濃い

    漫画というくくりの中にたくさんの愛情物語が入っていました。
    考えさせられたり学んだりと、涙あり笑顔あり心で感じる大切な想いが描かれています。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    児童相談所の姿

    児童相談所と言えば、
    「家庭のしつけ」と言われたらなかなか手が出せない、、、
    とか、
    親と離して暮らすのは最終手段だからなかなか実行できない、、、
    とか、いろんな話を聞くけれど、このストーリーは、本来の児童相談所のあるべき理想の姿が描かてるのかなと思います。

    どこまで、現実世界でこんなことが実際に起こってるんだろうと、考えてしまいます。
    とても悲しくて、いっぱい涙が出てきます。

    ぜひ、いろんな世代、いろんな職業、いろんな立場の人に読んでもらいたいなと感じました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    恵まれない子供達の境遇考えさせられる

    この作品のストーリーがどれほど真実であるかわからないですが、少なからず家庭環境の恵まれない子ども達が多くいるのは事実でしょう。私から見えないところにいる問題を抱えた沢山の子供達。幼い子ども達がどのように自分なりに解釈して一生懸命に生きて行く姿と子供達に寄り添ってあげられる福祉施設がそれほど重要かを垣間見れる作品だと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    きっと知らないだけ

    多分、今の日本では知らないだけで実は日常的に起きている出来事なのかもしれない
    躾と称して虐待、自分が子供の頃されてたかもしれないと思うとやるせない
    自分の子供だからこそ命ある限り守りたいと思って産んだはずなのにどうしてそうなってしまったのか、考えさせられる

    by Ameboo
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    さまざまな家庭のあり方がある

    こういうお話を読むと、本当にいろんな家庭があって、親子がいるんだなと考えさせられます。
    親が愛情はあるけれど、その注ぎ方が必ずしも子どものためになっていないとか。
    その愛情すら、もてない親もいるんですよね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    無料巻だから読んでみましたが、苦しくなります。 虐待はループ化する事が多く、経済的困窮してること雇用も限定的にならざるおえないと感じました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー