みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
単行本で読んだやつ
心が痛む内容過ぎて
何度もやめようと思ったけど
親になった以上知る必要があってもいいと思って読んだby 匿名希望-
0
-
-
5.0
児童虐待を巡る凄惨なニュースは絶える事は無い。このものがたりはフィクションだけど、こうして現場でがんばっている人がいるはず。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今まで知らなかったことがたくさん描かれていて、ニュースや学校では教えてくれないことばかりでした。同じ子供を持つ親として考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告を見て気になって読んでます。
読んでいて号泣です。
子供の気持ちに心が痛くなります。
けど、とってもいい作品です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分が将来子供を産んで、虐待しない親でおれるのか?今はニュース見て「ひどい話」と思ってるけど、手を挙げない自信ない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣いてしまいました。
虐待されても「ママ大好き」と言っている子供の姿に涙してしまいました。
同時に母親にも同情してさらに涙。
児童虐待って母親が悪いって言われてしまうけど、母親にも色んな事情があって余裕がなくなって子供にあたってしまうケースがほとんどなのだと思います。
本当は子供が好きなのに、育児に疲れ果てて余裕がなくなって子供にあたって自己嫌悪。
世の中母親だけを責めないでほしいって切実に思います。
そしてそんな母親がどうか救われてほしい、もっと助けてって気軽に言える世の中になってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
児童虐待という闇
子供の気持ちを考えると辛くなる場面もありますが、どこかで存在してる問題だと思うと他人事と考えてはいけない現実だなと思います
児童福祉士が虐待から救おうと奮闘する色々考えさせられる漫画ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味
興味のある分野の内容で、先が気になります。子育てしている中で誰でも起こりうる事身近な問題を扱う作品で共感でき感動もありです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
広告で出たので読んでみました
子供がいるならとても他人事ではないし、本当にこんなことがあふとおもうと泣けてきますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
確かに辛いものがありますが、とても勉強になります。
児童相談所ではこんな酷い案件もあるのかと驚くばかりです。
本人は虐待だと思っていなくても子供からしたら虐待に当たったり精神的に傷つけてしまっているものもあり、今子作りを考えている者としては、読むのは辛くはありますが、気をつけようと思えます。
私は虐待などしないよう気を付けたいです。by 匿名希望-
0
-
