みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(221ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
深い
現代社会の問題の一つである児童虐待を主に扱っている作品です。
今まで児童虐待を行う親は、無条件に悪だと思っていたが、この作品を読む事で虐待に対しての意識が変わりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいそうなので読みたくないんだけど、ついついこの手のマンガに目が行ってしまいます。
こどもを大切に育てようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新バージョン
旧バージョンも全て読み切ってしまいましたが引き続きリアルな感じが勉強になります。こういうのを見ているとわが子を大事にしようと思います。更新がなかなかされないです。早く続きが読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子どもたちが不幸なシーンで終わるのがいやなので、ついつい何話も読み進めてしまって寝不足になっちゃいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心に刺さる
内容はシリアスなんだけど所々笑えたり、温かい気持ちになっちりする分読み終わった時に心に残ります。
by はろりん-
0
-
-
4.0
虐待などで小さい子が亡くなるニュースが多い世の中。
児相の人達のお陰で助かる命もある。
考えさせられるマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深刻
現代においてとても深刻な問題だと思う。多くの人に知ってもらって少しでも虐待がなくなればいいとおもう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実に起きてることだよね...
亡くなった時にニュースになるけど、児相によって、助けられた命もあるんだろうね。
私がしってる児相職員は、最低でした。
こんな職員にであってみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられます
私も小さい子供がいるので同じぐらいの子に実際にこんなことしてる親がいると思うと心が痛みますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
今の社会
子供が子供を産む時代。
子供が産まれればみんな親になれるとは限らないこの世の中、子供としてではなくちいさいひと、と表現されてる事は素晴らしいと思いました。子供であっても人は人。子供との接し方を考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-