みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(203ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
胸が苦しい…
とても考えさせられる作品だと思いました。確かに子育て中何もかもイヤになり、逃げ出したくなるコトなんて何度もあります。
それをやらないのが当たり前って思ってるけど…
何かのきっかけで、少し位大丈夫って思った時弱い子供が標的にされてしまうのは悲しいです。
誰かに相談出来れば。
なかなか、他人を気にする人も少なくなってきている世の中でどうすれば、弱い立場の子供達が守られるのか考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
試し読みをして気になり買いました!
読んでて可哀想で悲しくなるお話だけど、続きが読みたくて買いました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とてもツラい…
あまりにリアルで、作中の子供達を見てるのがとても辛くてまだ途中までしか読んでいません。
とても考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見えないどこかにいるのかも
読んだあと、つい自分の身近にいるのでは…と考えました。わかりやすく社会の闇や問題を提起している作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
非日常みたいな日常
前のシリーズから読んでます。
これを非日常な話と思わないで欲しい。毎日どこかで子供が助けを求めてるかもしれない。ただし現実の児相はここまで動いてくれません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
虐待...子供はもちろん何も悪くない!でも、親にも色々あると言うかやっぱり理由があるんだなぁー。見てて色々考えさせられた。そして悲しい気持ちになりました。目を背けてはいけないと思います。
by あややんママ-
0
-
-
3.0
切ない
子供を産んだら当たり前に母親になれる、と言うわけではないことを考えさせられますね。
子供は悪くない。もっと大切な命が救われてほしいと願いますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待…
なんで母親になる覚悟がない人が母親になっちゃうんだろ…
子供が手がかかるのは想定内なはずなのに…
虐待がこの世からなくなってくれと願うばかりです…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しい
最近はこういう悲しい事件がほんと多いですよね。
1人の母親として心底最低だと思います。
でも、でも、少しだけ気持ちは分かります。
母親という生き物は、父親よりもはるかに自由がない。
どこに行くにも一緒、1人の時間なんてない。
小さい子には怒っても伝わらない。
息抜きもできず、子どもが体調を崩せばまともに寝ることもできずに看病。
ストレスばかりが溜まっていき、つい大きな声で怒鳴ったり手を上げそうになったりした事も数知れず。
私は周りが協力的だからこの程度で済んでますが、周りに頼れる人がいない人は爆発しちゃうんだろうな。
それでも許される事ではないですが。
1人でもこんな可哀想な子どもが減ることを願ってます。
現実にこんな事が起きてる、それを知ることができるいい漫画だと思います。
少しでも多くの人に読んでもらいたいです。by しぃこ。-
25
-
-
3.0
これは現実?
と思いたくなるお話ばかりです。
でも、現実なんでしょうね。
もっとひどいのかも…
子育てって本当に難しいです。
子を持つ母親として、頭の片隅に置いておきたい作品です。by 匿名希望-
0
-