みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(199ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
すごく胸が苦しくなったりしました。
現実そういう状況になってしまうケ~スも後を絶たないのでは?と思うとなんとも言えないキモチになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても気になる作品です
子どもは親を選べないって言いますが、どんな親でも子どもは無条件に愛してくれるんだと、気付かせてくれる作品でもあるかなと思ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待にもいろんなものがあり
虐待内容の残酷さ、職員の方たちの葛藤等知ることができました。
最終的にはハッピーエンドだったので良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けてくる
子どもがなくなるのはこんなにも悲しい😢😢😢
気持ちいいのだろうが、勘弁してほしいね
子どもは親を選べないby クロシーバ-
0
-
-
3.0
悲しい
私自身、五歳と三歳の子どもを育てていますが、辛くて悲しくて途中から読めなくなりました。
でも、現実に起こっていることだし、私は子どもに辛く当たるまいと改めて思える作品でした。by せえ59-
0
-
-
4.0
実際にこんなことが起こっていることを想像したら泣けてきました。
虐待される子どもはもちろんかわいそうですが、母親も色々なことに追い詰められて虐待してしまったと考えると本当に気の毒だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どうなるの⁉︎
読んでいてハラハラドキドキしてしまいます。本当にありそうな話だし、児童相談所ってニュースで名前を聞くくらいだけど、こんな仕事なのかなって想像してしまいます。
それにしても子どもたちが心配!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない気持ちになりますが、、、
内容はすごく残酷で、辛い作品ですが、役所の方の力で子供達が救われ、全てハッピーエンドで終わるので安心しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親として
子供がいるから余計だと思うんですが…
現に、ニュースでも度々虐待という言葉を聞く時代。
なぜそうなってしまうのでしょうか。
子供は産んだら終わりじゃない。
そこがスタートなんだと改めて感じました。by ぺろぺろぺ-
0
-
-
4.0
ネットの広告で気になっていた作品です。
主人公が清々しくて、
思い題材ですがすっきりします。
公務員を見る目が変わりました。by ちーやん。-
0
-