みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(199ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えるさせられます
自分も現在子育てしており、子供の痛ましい話しは辛すぎて敢えて避けていました。でも現実に社会問題として起きていることでも有り、母になった今だからこそ、事件が起こるたびに、自分に何か出来ることはないのかという考えもあり、読んでみました。
そして、自分自身も子供に手のかかる時期は本当に悩み、涙したり、子供に辛くあたりたくなることも有るのです。何とか家族の支えがあり乗り越える事が出来ました。やはり、周りの人の助けは必要だと自分も身をもって感じたし
この作品を読んで、追い詰められてしまうと誰もが陥ることなのかもしれないと感じました。子供を救うことを第一に、親の安定も必要なんだと感じされる話です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
考えさせられた
無料配信から読んでみたけど、実際にあったらと衝撃だった
児童福祉の仕事は尊く、本当にこんな人がいてくれたらと思ったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごく考えさせられる作品です。
虐待はこんな風に起こっていくのかと思うと辛くなります。
後輩の最初のチャラさが不自然で不愉快になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実も
私にも、子どもがいますが、ネグレクトする親の気持ちは、わかりません。確かに、子どもがうるさいなぁと思う事はありますが、いなくなったら困りますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良作だと思います
虐待の実態には、様々な要素があることを知りました。一つのケースにつき、数話をかけてじっくり解決に向かうので、読みごたえがあります。児相だけでなく他の施設とも連携し、子供達が救われていく様子には臨場感がありますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙がとまりません
ちいさいひと。子どもは親を選んで生まれることはできないんだなって、悲しみで涙がとまりません。現実にも、虐待や、生まれたばかりの子を捨てる大人がいて。 福祉の現場では頑張ってる人がたくさんいるのだなあと勉強にもなります。
by ちいたんぬ-
1
-
-
3.0
現実に
こういう子がいるのかと思うと悲しくなります。子を持つ親として、胸が痛くなりました。たくさんの人に読んで欲しいです。
by らいらいこ-
0
-
-
5.0
新ちいさいひと
児童虐待は、許せません、福祉の方が
そういう人を増やさないよう、子供の命の大大切さをしりました。この続き読んでいきたいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
児相の話最近多いなー。それだけ児相のお世話になるようなことが増えてきてるってことなんだろうけど。子育て中なので明日は我が身の精神で読ませてもらってます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実問題の児童虐待が細かく分かりやすく書かれています。だから尚更自分がなった時に怖く感じます!!!
by 匿名希望-
0
-
