みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(188ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
なかなか
うん、仕事に対して熱心な人たちのストーリーを読むと、がんばろう!ってパワーをもらえますね。良質な漫画です!
by ユキん娘-
0
-
-
4.0
興味深い
小児科病棟で働く看護師です。なさそうである、実は身近にある問題なので興味深く見てしまいました。こういった問題を他人事とは思わず、将来を担う大切な子どもたちを皆で守っていかなくてはならないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔読んでたものをまた読み返してしまいました。この作品はキャラが魅力的で読んでいて色々考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる話。子供がいると絶対にみんな直面する子育ての難しさや楽しさを児童相談所という目線から描かれていて見いってしまう作品でした❗
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前作から全話見ています!!
若干前作から間延びする感じもありるものの、楽しく読ませていただいてます。by pナル-
0
-
-
4.0
心が痛くなります。
子持ちの身としては、心が痛くなったあと暖かくなります。
周りの人を大切にギュッとしたくなるお話です。by かずょんち-
0
-
-
5.0
かっこいい
ちいさいひとから読んでます
すごく考えさせられる作品。
毎回何かしらで泣いてしまいます😢
ホント感動by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供の虐待が良くニュースになる昨今。子供も辛いが親も辛い人がいる。SOSをうまくどこかに発信することが出来てそれをうまくキャッチしてくれる人がいて初めて問題に向き合える。
こう言った物語は多くの人に読んでもらいたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
子供関係の仕事についているのでとても勉強になりました。育てる過程で虐待になったとしても産んだとき…子供がお腹から出て来たときは「かわいい」「会いたかった」「生まれて来てくれてありがとう」と、どの親も思っていてほしいですね。仕方なく生まれる子供は0であってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みながら涙が出ました
虐待とかなくなってほしい
でも、結果そうなっちゃうこともあるのかなあ。まだ、子供がいないからわからないけど。by 匿名希望-
0
-
