みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(186ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
続きが気になって
全部読みました。仕事で児童相談所に関わっていますが、本当に手が足りず現場はきりきり舞いしています。助けが必要な子に支援が届いていない。でも悪いのは職員ではありません。人手が足りないのです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます。
多分知らないだけでこの本を読んだ以上にサマザマな問題を抱えている子供がいるんだと考えさせられる作品でした。
主人公自体も心にキズを抱え1歩1歩、歩みは人それぞれ違うけど未来を信じやれる事全てに全力を注ぐ前向きさに惹かれました。by かのぴー-
0
-
-
3.0
考えさせられる作品です
虐待なんて絶対にしないと思ってたけど、反抗期やイヤイヤ期の子供を育てていると手をあげたくなる時があります。
どこまでが躾で、どこまでが虐待なのか。どうして愛しているのに叩いてしまうのか、色々考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
息がつまる
読んでると苦しくなるんだけど、それでも読んで深く考えなきゃいけないと思わせる作品です。私自身も虐待経験があるので 自分の気持ちを癒すためにも敢えてこのジャンルの漫画を読んでいます。ただの漫画だとか、人ごとで関係ないと思わず 多くの人が自分の周りを注意深く観察していれば、1人でも救える命があるはずです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供のためにがんばる仕事って素敵ですね。うん、良い良い(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
苦しい
とても苦しく、考えさせられる内容のはなしばかりです。でも暗くとらえるのではなく、中でも光を探して生きている感じが素晴らしいと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前作に続き
前作がとても良かったので続きが出たため購入しました。
うーん…前作の方が良かった!とどうしても思ってしまうような感じでした。
もちろん面白いですよ!でも前のと比べると…という感じです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分読んで、今乳児の子育ての真っ只中、トム君のネグレクトのリアルさに胸が苦しくなりリタイアです…。
でも、現実ほんとにあるんですよね虐待、ネグレクト。
救われる命が増えて欲しい。
そして、子育てでいっぱいいっぱいだけど、我が子を大切にしていきたいって心底思えました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近
虐待のニュースとか増えているし、
世の中に出てない話も全然あると思うので、
この漫画見て、子供の虐待について考えてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童相談所のすがた
関わることがないと見えない児童相談所の姿が分かりやすく書かれています。
そして、知らないところでこんな事実があるのかと思うと、本当に悲しい気持ちになります。
でも、もっと世の中に知られても良いことじゃないかなと思います。by そわか-
0
-
