みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(144ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
感想
続ではないほうを、チラッと読んで、こちらはどんな感じかなって思って読んでみましたが、やっぱり読んでいて気分がいいものではなく、数話読んで読むのを辞めてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる内容です。
子どもの気持ちにならなくてはと初心に戻れる漫画ですね。
by ともりん0323-
0
-
-
4.0
おすすめです。
絵が懐かしいかんじがしました!また読みたいです!内容も面白い内容でした。暇潰しにはもってこいだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当は星5にしたいけど
私自身がサバイバーで育ったので、こんな児童福祉司さんが当時居てくれたら…と思いながら時々読んでいます。
親から受けた負の連鎖って本当に有って、助けて欲しい時のヘルプサインがなかなか出せない事があります。
私の子供達は何とか成人しましたが、この作品の内容迄行かないとしてもシングルマザーになり、精神を病んだ私の下で育ってきた子供達はしんどかったと感じます。
昨今の虐待死事件の多さからも、遮断されがちな家族関係の問題と行政の踏み込めるタイミング等、どうすることで未然に防げるのか社会に問いかけている作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供が生まれてから特にネグレストや虐待…といった事件、ニュースが目に止まるようになりました。たまたま今自分は周りの人や環境に恵まれて子育て出来ているけれど、どこかで道を外れていたら、同じ状況になりかねないような危うさも感じて人ごとではない気持ちで読んでいます。このお話の中だけでもハッピーエンドなのが救われます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙なしには見れません
こんな熱血な人が児童相談所にいたらいいなと思います
もっとたくさんの命が救われたらとも思います。
親の視点でみてしまい、一歩間違えば自分もと自分への戒めにみてますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
次々色々な問題が起きて目が離せません。
恐ろしいことばかりだけど実際に起きていてもおかしくないようなことなんだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味深い
夢中で読みました!
子供たちを守るために全力で向き合う児童福祉司という仕事にすごく興味を持ちました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいそう
昨今の幼児虐待ニュースを思い出すマンガです。読んでいて辛くなります。だけど
読んだらハマる話なんですよね、、、by みゎみん-
0
-
-
5.0
この手の
この手の話、ホントに悲しい。
私自身被虐待児だったというのもあるけど、ホントに辛い。世の中から早くこういう事がなくなって欲しい。by 匿名希望-
0
-
