みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(141ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
考えさせられる
私も今子育て真っ最中。
虐待する親の気持ちがわかる。
子供が言うことをきかない時についつい大きい声で怒ってしまう。
自分の感情にまかせて怒り、時には叩いてしまうことも。駄目だとわかっていても気づいたときには手がででたり。これも虐待になりますよね?
躾のつもりでも子供からすれば虐待になりますよね?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1話しか読んでいませんが
子供の虐待のニュースなどに関心があり、読んでみました。
どんな理由があっても、子供を生き地獄にして欲しくありません。
この話の主人公の様に、虐待に間違えであっても踏み込んでくれる様な方が増えてくれると良いなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際は
仕事のあとに合コンなんぞする暇はないだろうが……実際の児相もこの漫画みたいにうごいてくれたらな…。虐待に心を痛めても毎日子供と接していたらイライラはしてしまう…どこから虐待のスイッチが入るんだろう…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保護
子供に罪はないのに
満足に食べさせてもらえないとか
虐待とか
放置とかいろいろな問題がこの作品にはありますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちいさいひとの前シリーズ、ハマってコミック購入しました。マンガだけど、現実のニュースを見れば何だかフィクションに思えなくて。読む度に胸がギュッと締め付けられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つらすぎ
毎回読んでは泣きそうになります。こんなに不幸な子供たちがいなくなりますようにと、思わされます。
by ぺぽみ-
0
-
-
3.0
なくならないテーマ
絵の可愛らしい、ふんわりした感じに惹かれて読みました。虐待というテーマ、なかなかなくならないですが、こうやって扱う事で周りも本人も気づくきっかけになればいい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けました
子供って小さいうちは親しかいないんですよね。だからどんなことされても好かれたいんです。すごく切なくて泣けました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あー。
続きが気になる。
先を読みたい。
だけどそこには非常な親の話に、かわいそうな子どもの話。
読み進めると辛くなるから読めない。
だけど続きが気になる…。
という感じのお話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供を守るべき場所で守ってあげることの出来ない、それに気付いてあげることも出来ないそんな現実にはなって欲しくないなと思った。読んでいると心が複雑な気持ちになるけど、溶け込まれるように読み続けちゃいます。この先の続きも早く読みたい!
by 匿名希望-
0
-
