みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(132ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
切ないけどついつい読んでしまいます
いつも解決していってくれるので、安心して読めるけど、
やはり世の中でこういう問題が日常茶飯事なのだと思うと残酷なシーンは胸が痛みます。
現実社会では、もっとシビアで解決されていない問題だらけなんでしょうね。
自分の周りで虐待かもと思うことがあったら勇気を持って通報したいです。
もしものときの対処法や、解決策があることを知れてよかったかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
必要
今の世の中に適したおはなしだと思いました。
よく調べられて書かれているなぁと思いまひた。
児童福祉司という仕事は子供がただ好きというだけでなく、その家庭にまで入らないと行けないのでとても大変だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめです
ニュースで流れる残酷なニュース。裏側でこうした職員の方々の努力や、エピソードがあるんだなと思いながら配信ごとに読んでいます。悲しくなる内容もあるけど、大人として知っておかなければいけない内容だと思っています。多くの人に読んでもらいたいお話しです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちいさいひとを読んでからこの新ちいさいひとを読みました。わたし自身も母親なので子どもにイラつく気持ちももちろんわかります。でも子どもはみんな人であって大人の所有物ではないということを作品をよんで改めて感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
新・ちいさいひと
最近増えている虐待事件をテレビ等では耳にしていましたが実際漫画になるのこんなことを実の子にしている人がいるのかとリアルに受け止めました。子供がいる身なのでとても悲しくそしてよく助けてくれたと思う作品です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
許せない
子供を虐待する親の気持ちが本当に理解できない。
児童相談所も、こないだの事件で対応の悪さが露見したし、きっと主人公みたいに熱心な人なんてほとんど居ないんだろうな。
ストーリー性が良いから読んでるけど、キャラが現実離れしてるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
児童相談所にイケメンがたくさんいるからまだ見れますが、内容は目を覆いたくなり、現実にこういうこともたくさんあることを考えると、読んだあとはどうしても暗い気分になってしまいます。考えさせられるまんがではあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現代の
まさに、今本当に問題になっている事なので、読みいってしまいました。
ニュースでも、虐待の事をよく耳にしますから、児童相談所の方たちも大変だと思います。少しの判断ミスで子どもが親によって、命を落とすことになったり、もっともっと子どもの事を考えてほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ここにある展開は実際にあり
こんな小さな子が犠牲にならなければならないのかと
考えさせられる作品ですね
今児童虐待がニュースでたくさん取り上げられていますが
こういう作品がもっと表に出て
子供達だけではなく
大人にも手をしっかり差し伸べてくれる機関があるとしってほしいですby マヨ48-
0
-
-
4.0
気になる
試し読みを読んで、つづきが気になったので配信されている分を全話購入しました。
さまざまな助けが必要な子供に関する事がテーマで書かれており、私自身が母親の立場なので色々考えさせられる事が多いです。
胸が痛むことも多々あります。by 匿名希望-
0
-
