みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(117ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
本当に
本当に胸が痛くなる内容です。昨今のニュース等でも頻繁にこの手の話題がのぼりますが、放っておくことができない現実ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分も二児の母なので読んでいてつらくなります。自分の都合で子どもを虐待する親がいて周囲も気がつかない、面倒に巻き込まれたくないから見ないふりをする現実があります。その事を考えさせられる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもが助けを求めてる!
現実、どこかで子どもが助けを求めてるんだよっ!
助けたいっ!漫画だろうが虐待は心底腹立たしい…。by あめりす-
0
-
-
5.0
興味深い
自身にも子どもがいて、虐待のニュースに関心があるので、こういった作品でいろいろ知ることができるのは良いと思います。
実際はもっとシビアだと思いますが、知識を入れるにはちょうどいいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
職業柄、タイトルから気になって読んでしまいました。
続きがとても木になるので、少しずつ読んでみたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実味
子供がいるからこそ
自分の立場に置き換えて
考えてしまいました。
こういう内容の漫画は
考えさられることばかりで
すごく勉強になりますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
話を引っ張り過ぎるところが良くない。
引っ張るわりに少ししか読めずポイント高い。昔のドラゴンボールやワンピースのような、長々したの嫌いだ。読む気なくした、、、by 匿名希望-
5
-
-
4.0
知らなくてはいけない
家庭に恵まれなかったり家庭で生活できない子たちの最後の砦である児相の在り方、世間の無関心ぶりなど考えさせられます。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
うーん
うーん…
とても考えさせられる内容で
施設のお話は、自分達親が死んでしまったら
子供は施設に入るのか親兄弟が見てくれない場合は当然施設なんだな〜と思うと
うかうか死んでられないなぁと
おもいました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
勇気づけられる
不遇な子供のために頑張る主人公がカッコよくて素敵です!現実には自分が惨めな立場に会うとその子供や相手に良くできないものだと思うけどね…
by 匿名希望-
1
-
