みんなのレビューと感想「ブラック家庭~マインドコントロールの果てに~」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
心が痛くなる
心が痛くなる気がする、子供2人置いて逃げるのも悲し
by あかさんはく-
0
-
-
2.0
1話だけ読みました。
バカだなーと思った。
子供児相とかに相談して男の相手しないで逃げたらよかったのに。by あいgos-
0
-
-
2.0
子育てってある意味、洗脳だと思う。育て方や環境によって人格できる気がする。あとその人の本質?にもよるよね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分しか見てないけど、こんなことがあったら近所の人も通報しそうだけど…それにこんな暴力振るう男のとこに子ども置いてくのもありえない!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
えー…。
親から子どもを諦めて逃げてって言葉で
あっさり子ども置いて投げれるものなのか?
これが自分なら絶対耐えられない。
残してしまった子どもにだって何されるか分からないんだよ。
旦那ほんとくそすぎる。by のれあ-
0
-
-
2.0
本当にひどい。DVとかありえないし、しかも理由もひどすぎる。自分より弱い相手に暴力とか本当に最低な旦那。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
う〜ん
試し読みしましたが、それだけで気持ちが重くなりました。子どもを置いて出て行く前に離婚するとかどこかに相談するとか何か方法があったはず…
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
とにかく、子どもがかわいそうで、なんか後味の悪いおはなしでした。
もっともっと、できることあったと思う。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
頭悪すぎ
フツーに食事して、働いて充分寝てという当たり前の生活が出来ていないと人間ってここまで醜く精神的にもおかしく思考も狂ってくるという典型なのではという読後感。兎に角誰も救われない後味の悪さだけが残った。
by 山川キキ-
0
-
-
2.0
辛いですね。
この時代にはまだDVやストーカー法は無かったからか、あれ程酷い目にあっても耐えないといけないのかなあ?
そして、警察もあれだけ暴力を振るわれて、脅されているのに酷すぎますね。
でも、主人公に親が子供を置いて逃げろ。とか諦めるように言うものでしょうか。そこが信じられませんでした。最後はハッピーエンドで終われば良いですね。by 匿名希望-
0
-