みんなのレビューと感想「うせもの宿」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
泣ける。
途中まで読みましたが、お客さんや従業員がみんな死んでいる人だと知って、その視点で読み直してみると泣けてきます。
無くしたものが見つかると安心して逝けるのかな、心残りを残った家族が気付いてくれるといいな、など考えると涙が止まりません。by 腹黒ぱんだ-
0
-
-
5.0
タイトルに惹かれた
画風とタイトルに惹かれて読んでみた。三話ぐらいまで「この宿は?」みたいな感じだったが読み進めるうちに心に響いて自然と涙が出てきた。まだ途中だが一話一話じっくりと読んでいきたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きな作品
穂積さんの漫画、読むとちゃんと胸に残るものがあってすごく好き。
このうせもの宿も、夢中になって読みました。色んな人に読んで欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
雰囲気はホラーです。
なくしものはモノだけではなく、いろんな人にいろんな思いがあるんだといろいろ考えてささられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
表紙絵のきれいさに惹かれて読みました。
古民家のような宿でこどもの様な女将さん…座敷童⁈しか浮かばなかった想像力の乏しい私は不思議な設定に既に興味深々です。
ポイントが復活したら読みたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます。
絵がとにかく綺麗。人物も、風景もただただ美しい。それだけに、哀しみや愛しさがしみじみと描かれています。
忘れかけていた、誰かを慈しむ気持ちを思い出させてくれる作品です。by きらくのすけ-
0
-
-
5.0
とても切ないお話でした。
1巻はファンタジーを読む感覚で
ふわりと読み進めていましたが、
2巻で言い知れぬ恐怖感を感じて
一度手を止めてしまいました。
しかししばらく経ってから
ふと読み返したくなり、
3巻まで一気読み。
最後、ほんの一時とはいえ、
抱きしめられた瞬間、
こちらまで涙がでる思いで…
切なかったです。
番頭さんが一番なぞ。
冥府の長とかなのでしょうか…
和風な屋敷やお着物、
笑顔や泣き顔、
すべての絵が綺麗でした。by 159357258456-
1
-
-
5.0
不思議で面白い
こういう、あの世とこの世の間のような、不思議な世界で、情緒があって、切なくて優しい心の機微を描いている作品は好きです。絵も綺麗ですし。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不思議
なつかしいような寂しいような不思議な雰囲気。
絵が優しくてせつない。
マツウラさんは一体何者?女将さんとの関係は?
1話完結のようでいて、宿も登場人物も謎でいっぱいで先の物語が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
それぞれに事情を抱えた客たちが不思議な宿で失くしたものを探す…それ以上にミステリアスな空気を纏う女将の少女!
独特の世界観に引き込まれました。
悲しくも美しい物語でした。by 匿名希望-
0
-