みんなのレビューと感想「太陽が見ている(かもしれないから)」(ネタバレ非表示)(153ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いくえみ先生特有の独特の世界観というか、読んでて引き込まれます。
恋をしたり、三角関係に陥ったり人間関係に悩んだり…そんな時人間って必ずしも正しい道を選べる訳じゃないし、汚い考えが浮かんだりする。
そういう人間らしさがリアルに描かれていると思います。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
なかなかどうして
気分が悪いストーリーでした。面白くないというわけではなく、これがこの作者さんの腕なんだと思います。
モヤモヤするけど嫌いではないです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
太陽が
太陽が見ている、ってあなそれのセリフにも似たようなのあったな。と。太陽が見ているかもしれないから、曲がりなりにもまっすぐ生きよう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
三角関係と青春の切なさ
まさにいくえみ作品!
人間の深いところの心理をよく捉えていて、続きが早く読みたくてたまらない。
楡くん大好き♡by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔から、いくえみさん好きで読んでました。
切ない若ものたちの恋心が、いくえみさんっぽく描かれていておもしろいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いくえみ綾ワールド
さすがとしか言いようがないいくえみ綾ワールド。人間関係がリアルに描かれていて時間も忘れて一気に読み進めてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ワールド!
いくえみ綾さんワールドにめっちゃひきこまれます。読み出したら止まらないです。恋愛だけじゃない、それぞれの人間性も深くて、面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでほしい
いくえみ先生の作品はどれも大好きで、今回もハマってます。
楡(にれ・♂)が大好きです。
岬(みさき・♀)も大好きです。
故に、日帆が嫌いです。←私がです。
母親の恋人からせまられ、家を飛び出した岬。
家出した岬と一緒に暮らしはじめた楡。
母親の自殺に苦しむ日帆を救う唯一の存在も、楡しかいなかった。
そんな楡も、実父が自殺に追い込んだ家族の残像がまとわりついて。
思春期特有の危うさの中で、3人の関係は進んでいきます。
恋と友情の狭間をゆらゆらと漂いながら。
弱くて脆くて危うげな3人の関係。
それぞれが抱える家族との問題。
ですが、ある事件をきっかけに3人は3人でいられなくなります。
バラバラになった3人は高校を卒業、楡と日帆は大学、岬は夢のために仕事を。
楡、岬、日帆、飯島兄弟。
5人の気持ちが交差して、もう何とも言えない気持ちになります。
心臓がえぐられ過ぎて、吐きそうになるくらい。
ぜひ読んでほしいです。by ポパイポポ-
73
-
-
4.0
思春期特有の
繊細な心の動きが丁寧に書かれていてとても好きです。いくえみせんせいの作品の中でも3本の指に入るぐらい好きです。男性がとても魅力的に書かれていて、必見!
by まやtja-
0
-
-
5.0
いくえみ先生のマンガは学生時代からずっと大好きです。
早く2人がくっつけばいいのにー!と毎回ドキドキしながら読んでますby 匿名希望-
0
-