【ネタバレあり】飢餓の家のレビューと感想(7ページ目)

飢餓の家
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
2.7 評価:2.7 398件
評価5 7% 28
評価4 13% 50
評価3 37% 149
評価2 28% 113
評価1 15% 58
61 - 70件目/全111件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    悲しいけど

    贅沢が可能になった現代、心が飢餓状態になる事は決して珍しい事では無い
    他家と比べて、自分より下を探す。
    それは誰にでもある。
    上を見ても下を見てもキリがない。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    親が

    異常すぎる。親のせいでメンタル壊した若い子をたくさん見てきたけど、こういう子はいくらでもいる。病院にさえ連れていかないなんて本当にひどい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    社会問題だけど

    まあ、ハッピーエンドでよかったけれど、
    実際はこんなにトントン拍子で
    問題は解決しないと思う。

    こんなにうまくいったのは
    まわりのフォローも大きいけと、
    引きこもりだった娘ちゃんの
    賢さと素直さがあったからかな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    見栄っ張り姉がなかなか鬱陶しい。これじゃ身内でも好きになんかなれるはずがない。予想通り娘もおかしい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    すごく共感してしまった。
    いじめられてるって親に言っても
    なぜかあんまり聞いてくれないんだよね…
    それで後々なんで言ってくれなかったの!っていう決まり文句ね…

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    あんまりおもしろくなかったなあ
    無料しか読んでないけど、続きを購入したくなる感じは皆無です
    自分も摂食障害ありますが、共感できない

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    うーん

    母をマムシ
    父をポチ
    いくら厳しくてもそうなるのかなー単なる反抗期では。
    自殺シーンに仰天し、続きが気になったけど、落ち着いて理由を紐解くと、結局は失恋が原因?と思うと一気にトーンダウン。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    なるほど

    他のレビューの意味がわかりました。
    ひきこもって鬱で自殺しようとしてるくらいの人は、まずあんなに簡単に短期間では治りません。それに、そんなに簡単に周りの人を信じません。もっと警戒心とトラウマの塊になっているはず。子供をそこまでにする毒親との関係はそんなに安易に修復されないでしょう。つまり、3話めでの突然のストーリーの巻き取り方があまりに現実感がなくておかしいです。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    ガラスの心、不快な日常を読みました。まあ、実際にこういう病気で悩んでいる人はいるんでしょうが、周りがなんともしょうもない人ばかりでイライラしました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    あんまり共感できない。最近はこういう子が多いのか…?いじめられて引きこもり、、、情けないなぁ。周りに頼れない大人だらけなのが一番の問題。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー