【ネタバレあり】飢餓の家のレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    親が子供の意見も聞かずに無理矢理なんでも習わせて思春期になって何もかも嫌になって引きこもり鬱病になるとか典型的ですね!

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    主人公の姪っ子さん暗闇から抜けることができて良かったし、その母親も子供は自分が見栄をはるための道具ではないことに気づけたようなので回り道をしたけど幸せな結果で良かったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うつ

    うつ病が引きこもりの原因だったんですね。とてもいいおばさんをもって幸せな子だと思います。本当は母親がやらなきゃいけないことだけど…

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    がまん

    五体満足で生まれてくれたら御の字だったのが、育てていくと子供に対して欲がでてくる。だけど、子供らしく生きようとしてる子供の気持ちを止めると大変。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ガラスの心だけ読みました。
    親のエゴに振り回される子供の話。
    100キロ越えの割には細くて可愛いと思ってしまった(笑)
    漫画だから仕方ないけど、そんな簡単に大人に心許さないだろうし、そんなうまくいく?!と思った。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    題名と表紙の絵にインパクトを感じで読んでみました。心の病は環境次第で誰にでもおこりうるんだなぁと感じました。
    今はそんなに追い詰められる事はありませんが、この主人公みたいな立場になれば自分だってどうなるかわかりませんね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    接触障害で拒食症で入院・・・
    母親が原因。
    母親は男にばかり時間を費やし、
    娘に愛情薄く・・・
    娘は母親を嫌っていた。
    カウンセラーがいろいろ聞き出し、
    母親の身勝手を正し、
    娘は赤ちゃんがえり。
    今度は母親の愛情受けて幸せになってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    おもしろかった

    内容が身近にありそうなストーリーでおもしろかった、
    絵もきれいなので読みやすく、オススメのマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ・・・

    どの話も、簡単にしすぎでしょ・・・
    希死念慮が強くて、リストカット常習者、自殺企図を繰り返していた、ひきこもりの子が、イジメで不登校になったのに、少し痩せただけで受診して、登校再開?
    フィクションにしても、なんにも分かってない!!!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    よくニュースでも見ますけどマンガは怖かったです。
    食べ物あげない、子供だけ放置かわいそすぎて辛かったです

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全111件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー