【ネタバレあり】子ども格差のレビューと感想(5ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      2.0 ひき逃げを子供の友達に口止めするって、どういう展開に?そもそも、事故をほっておいて逃げるセレブと貧しい家庭の子供との今後のやり取りが、あまり魅力に感じないので、続きを買う気になれなかった。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 親というより人としてひき逃げってありえない。それをまだ小さな子にお金渡して口止めさせようとか、最初から嫌な気持ちになってしまった。でもそんな人でも人の親なんだよなぁと。モヤモヤ~としました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 おかしい。いくらなんでも人を跳ねておいてこんな母親いるか??もう少しひいてしまった後の経過を丁寧に描かないものでしょうか??展開も絵も雑すぎて内容が入ってきませんでした。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 ありえない母親はもちろん学校の先生 
 があんな態度、、、ありえ
 ないでしょ!!!
 気分悪くなりました
 でも格差てほんとありますよねby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 甘い蜜良い想いをしたらいつまでもどんなことをしても探すシーンにはぞっとしました 
 あの時警察に言えばこんなことにならなかったのにby ミサミサミサミサミサミサ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 むかつくとにかく担任の先生がムカつきます。教室に机があったら邪魔とか意味がわからない。まんがだと分かっていても腹が立ちます by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 素直に楽しめない子供の格差、話題になってますよね。 
 なんだろう、素直に楽しめないな…
 轢き逃げとかちょっと気分悪すぎます。
 もう少しストーリーなかったのかな…by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 せつない子どもは生まれてくる家は選べないといいますが、生まれてきたあとに大人ができることはあるはず。どんな時でも誠実さを見せることが大人が子どもにできる大切なことだと考えさせられる話でした。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 最初は…貧乏な方の女の子、最初はかわいそうと思ったし、主人公のお母さんがクズみたいだと思ったけど…最後には女の子が怖くなって、お母さんがかわいそうになってきた。やったことは許されることではないけど。女の子も、こんなになったのは境遇のせいで、と思ったら責められないです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 ひき逃げもダメ!先生もダメ!給食費滞納の親もダメ!子供がこんな事しちゃダメ!読んでいてダメな事ばかりを集めた作品でした。でも、確かに格差は実際あるのかなと思い見ちゃいました。次を買うかと言ったら微妙かなー。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
    