みんなのレビューと感想「子ども格差」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
本当にいる!
昔、やはり子供の友達で子供がいないのに遊びに来た!って家に入りたがる近所の子がいました!
本当に困りますが、親は知らんぷりで、学校に対応してもらったのを思い出しました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライラ
んー学校の先生の対応にイライラ
しっかり生徒の事見てます?
それとも差つけてるの?
ひき逃げ口止め料3万円とかなめてますね。
いい大人が子供の前でそんなこと
見ててイライラするシーンが嫌です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コワイ!
まだ無料分しか読んでいませんが、
子供の「心の闇」が描かれていて
とても怖い。でも、それを作り出してるのは大人なんだな、と考えさせられました。by マンガ病-
0
-
-
4.0
途中から
最初は、あーむかしはこんな子供いたよなー!って思ってましたが、途中からなんか話がおかしくなってきて、子供が悪者になって脅すとかよくわからんストーリー
by ドM女-
0
-
-
4.0
格差
どんな世界にも格差はありますよね。価値観も人それぞれ。ただその価値観を自分以外の人間に押し付けるかどうかだと思う。
大人よ、もっとしっかりしようよ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いまの時代に
あったマンガだと思う。読むうちに悲しい気持ちになるが事実に起こっているので目を話せないストーリーでした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
格差
読んでいて、今は、酷い格差があるのに、びっくりしました。子供の友達のところも兄弟の格差があり、私も、小さい時に、連れ子と言うことで、格差があったので。
by 夜桜 愛音-
0
-
-
4.0
むかつく
とにかく担任の先生がムカつきます。教室に机があったら邪魔とか意味がわからない。まんがだと分かっていても腹が立ちます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素直に楽しめない
子供の格差、話題になってますよね。
なんだろう、素直に楽しめないな…
轢き逃げとかちょっと気分悪すぎます。
もう少しストーリーなかったのかな…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
子どもは生まれてくる家は選べないといいますが、生まれてきたあとに大人ができることはあるはず。どんな時でも誠実さを見せることが大人が子どもにできる大切なことだと考えさせられる話でした。
by 匿名希望-
0
-