みんなのレビューと感想「子ども格差」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うーん
子供格差だけよみました。
このお母さん、他人の子供乗せてて逃げるなんてどうかしてますよ。
逃げてもこの子供は既に目撃者なのに。
この子供も貧困からなのか、性格がすごいというか悪知恵というのでしょうか?
何だかモヤモヤが残りました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっと…
子供における格差の問題は、本当にある話だし、いろいろな家庭があるのも現実問題だけど、それよりも、先生が酷すぎてひいた。
そんなことを言う先生がいるのであれば、そっちの方が問題だと思うし…それが気になって、ちょっとそのあとストーリーが入ってこなかった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんか唐突
話が全部唐突にでてきてわからないまま進んでいくイメージ、、、。よくわかりませんでした。貧乏とお金持ちの格差だけど、貧乏サイドが口悪いし、お金持ちのこどもはすごく良いこだし、かわいそうとか思わないかな、、、。ただ母親はどちらもくず、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実家が貧乏だったので、読んでてつらいです。最初に出てくる子の家ほど貧乏じゃなかったけど、たまたま小金持ちが多い学校にいってたから、なんか思い出してしまいました。ちょっとブルー。トラウマがある人は読むの注意で!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
現実味が
どんな内容かと、よんでみました。
あんまり、現実味がなく、ひき逃げしたらばれるし、口止めって娘の友人でしょ?
ないな。by ご満足-
0
-
-
4.0
かくさ
大人だけでなく子供に格差って伝わっちゃうよね。
でも、ほんとうに大事なのはお金なんかじゃなくてたくさんの愛情だと思うからby 匿名希望-
0
-
-
3.0
母親がバカだった(笑)
読んでいるとイライラしてきます。
子供は普通にかわいそうなんだけど…
もっと子供メインのストーリーかと思って読んだのですが、バカな母親が結構出てきて思ったものと違っていました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料分だけを読みました。
話しに出てくる先生がかなり嫌な人で気分が悪くなりました。子どもに対して酷すぎます。
母親もひき逃げしたあげく、同級生にお金渡して口止めとかあり得ないです。
出てくる大人がみんな酷い。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
んー
自分の小学生のときに、似たような男の子がいて子供のときにはわからず、一緒に遊んでいました。大人になり親に聞くと、冷蔵庫を開けて食べ物探していたと聞き驚きました。身近なところにも、おきていたので子供のときには気づかないものなんだなお感じました。
by さき1117-
0
-
-
3.0
格差はあります。
他のレビューが宜しくないので続きをポイント購入するか微妙です。
親の育て方、愛情を注いでいるかはお金の有る無しは関係ないが、お金が無さすぎても辛いよね。
低所得家庭は給食費払わなくて済みますよ。手続きしたら。、うちの市は。我が家は所得の都合で払わないといけないけど。by クレオプトラ-
0
-