みんなのレビューと感想「コインロッカー・ベイビー~昭和子ども虐待事件~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

コインロッカー・ベイビー~昭和子ども虐待事件~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
配信話数
全13話完結(38~39pt)
独占先行配信中!!

みんなの評価

レビューを書く
2.9 評価:2.9 277件
評価5 9% 25
評価4 16% 43
評価3 45% 124
評価2 20% 55
評価1 11% 30

気になるワードのレビューを読む

201 - 210件目/全277件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    サイッテー

    ネタバレ レビューを表示する

    いや、本当にサイッテー。クズ中のクズ。
    シングルマザーでもがんばってる人がたくさんいる中、男にルーズでだらしない。同じ失敗を繰り返す産むだけで子育ては子供にさせ関与しない。無戸籍だからと学校に通わせない。食事を作ってる感も無く、不在がち。この子も洗脳されていて助かるチャンスがあったのに助けてとも思ってない。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    心が痛い

    ネタバレ レビューを表示する

    私にも子供がいるので、虐待のニュースを見聞きするだけでいつも胸が痛みます。この漫画の母親にも、嫌悪感と憎悪を感じました。自分の子供<恋人という図式が理解できません。何度も同じ失敗を繰り返して、捨てられることが目に見えてるのに男にすがりつく。結果望まぬ妊娠の果てにネグレクト、果ては生まれた子供を殺してしまう…それでも子供は本能で母親を求めている。切なくて泣けました。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    虐待でも昭和の時代を現す内容だと感じた。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    お話が凄いスピードで淡々と進んでいきます。
    ママの男遊び、子供の成長、子供1人でお留守番するときの様子、妹が生まれた時の様子、二人での留守番。
    あまりにも淡々と進んでいくので、悲惨さをあまり感じないです。
    絵も殺風景な感じなので、そんなにゴミ屋敷にも感じませんでした。
    出前のおじさんが「汚い部屋だなぁ」と言っていたので、感じ取れましたが、、。
    もう少し細かくして欲しかったかな。
    あと、ページ数も少なめなのが残念でした。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    クソ親

    ネタバレ レビューを表示する

    典型的な駄目親、みているだけで腹が立ちます。
    結局子どもは素直、一番の被害者です。
    駄目な男に捕まったのも、結局この母親のせいなんだと思います。
    もう養護施設で暮らさせた方が幸せなのではないでしょうか?
    養護施設にも色々ありますが、ここにいるよりマシ。
    でも出生届出してないんですよね?
    学校にも行かないんですよね?
    実際こういう家庭、いくつあるのか?

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    母親なら。

    無料分から
    コインロッカーベイビーまで
    読みました。

    どんなに酷い母親でも
    子供にとっては
    たった1人しかいない母親。

    最初の話に出てくる男の子の
    母親を一途に思う健気さに
    とても、哀しみを覚えました。

    この男の子の世界の
    全ての中には
    母親しか居ないから
    母親は、自分しか守れないと
    思う描写。

    自分の為に母親が
    家に帰ってきてくれなくても
    泣き事1つ言わず
    我慢している姿、描写

    に子供の純粋さや
    母親を一途に思う無垢さが
    とてもよく出ていたと思います。

    母親は、自己中心的で
    自分の幸せしか考えず
    子供を狭い家の中に閉じ込め
    外に出さず
    ずっと留守番をさせて
    子供に多くの孤独な時間、日々を
    過ごさせても
    全く反省しない、自分の幸せを
    求めるばかり
    子供が学校にも通えず
    食事を1人で作ろうとして
    怪我をしても我、関せず。

    男の子は
    最後の酷い結末な状況になった
    せいを決して、母親のせいにせず
    自分が悪いんだと責める

    そんな
    男の子が、すごく切なかったです。

    次の話
    コインロッカーベイビーを
    読んだとき
    最初の話と違って
    子供の近くに、その子を
    大切に思う誰かがいるだけで
    こんなにも幸せ度が違うのだと
    よく分かる物語だと思いました。

    絵も上手いと思います。
    読みやすい話、物語でした。

    多くの人に読んで欲しい
    作品だと思いました。

    ただ、どちらの話も
    母親が子供を二の次に考え
    後先考え無いで、妊娠や
    出産するので
    その部分で、 星3つに
    させて頂きます。

    by 匿名希望
    • 3
  7. 評価:3.000 3.0

    結婚して子供を産んでからこのようなジャンルを読むようになりました。ニュースでもほぼ毎日のように虐待で死んでしまった子供や赤ちゃんがいて、ホント悲しい世の中です。しかし、赤ちゃんができて逃げる男が一番許せないかな。女も悪いですがね。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    こんな虐待もあるんだ

    ネタバレ レビューを表示する

    子供がかわいくないわけではない。でも自分のことばかりで、ちゃんと育てない。そういう虐待もあるんだなぁと思いました。食事の支度、掃除、洗濯・・・などあたりまえの家事すらやらずに男と遊ぶことだけ考えている親、子供はそんな親でも親なのだから叱られたくなくて、褒められたくて一生懸命。とても胸が痛くなりました。

    by 匿名希望
    • 4
  9. 評価:4.000 4.0

    こういう身勝手で軽薄な女性てどんな環境で育ったのかと心底軽蔑します。
    どんな母親でも子供は母親が好きだとドキュメンタリー番組で見るたび切なくなります。
    養護施設も18才まで。いきなり社会に放り出される彼等への社会的な支援といい大人に巡りあう事を願います。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料配信分だけ読みました。私は主人公の男の子と同世代ですが、5才の時の事や上野動物園のパンダの事覚えていません。壮絶な経験をするとこんなに幼くても記憶しているものなんですね。何よりこの昭和の時代でもクズ親いたんですね。虐待とか最近の若い親くらいだと思ってました。あっ、この主人公の男の子の母親も当時は若かったのか。いつの時代もこんな可哀想な子供いたんですね。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー